ツアー・イベント
砂漠緑化ツアー
【終了しました。今後の実施予定はありません。】
|   | 
日本にいちばん近い砂漠化地域、内モンゴル・ホルチン砂漠へ――
この地域は数十年前まで豊かな森と草原でしたが、放牧や開墾など行き過ぎた土地利用でたちまち緑が失われたといいます。それでも大地には草木を育てる力が十分あり、緑化活動によって徐々に緑が回復しています。
    
  
|  | 
緑化活動は自然の再生力を引き出すもの。人の力は小さくても、自然がそれにこたえてくれて、大きな変化につながります。
    
    特別な知識・経験・体力はいりません。砂漠化の現状を自分の目で確かめ、住民と力を合わせて緑をとりもどしましょう。
    
    
ツアー報告
緑化隊の声はこちら
  
これまでのツアー報告はこちら↓
27次隊(2012.4.29-5.3) 
26次隊(2011.8)  25次隊(2010.8)  24次隊(2010.4)  23次隊(2009.8.25-30)  22次隊(2009.8.16-20) 
21次隊(2009.4)  20次隊(2008.8)  19次隊(2008.7)18次隊(2008.4)  17次隊(2007.8.25-30) 
16次隊(2007.8.2-7)    15次隊(2007.6)  14次隊(2007.4)   13次隊(2006.8) 
12次隊(2006.6)  11次隊(2006.4)  10次隊(2005.8)  9次隊(2005.6) 
  8次隊(2005.4)  7次隊(2004.8)  6次隊(2004.4)  5次隊(2003.9)  4次隊(2002.8)
  イベント情報
2013年2月16日(土) 
    活動報告会「緑の再生、次の一歩へ〜砂漠・里山での実践〜」
    内モンゴルの砂漠で、身近な里山で、力を合わせた実践活動を現場で活動するスタッフが報告します。
    里山の食材もぜひ味わってください。ご参加お待ちしています。
    >詳細はこちら
    










