お知らせ
-
すべて
-
活動
報告 -
要望書・
声明 -
イベント
-
ブログ
-
事務局
から
- 2022.08.10開発と人権イベント
2022.08.19
8/19(金)#ミャンマー国軍の資金源を断て【オンラインセミナー】日本勢イェタグン・ガス田からの撤退、資金の流れは止まるのか - 2022.08.09森林イベント
2022.09.11
宇津木里山定例活動 - 2022.08.09事務局
ニュースレターvol.83(2022年夏号)を発行しました。 - 2022.08.09森林ブログ
宇津木里山日記「真夏の草刈り猛者たち」 - 2022.08.08気候変動イベント
2022.08.11
ユース向けウェビナー「世界オキアミの日」 - 2022.08.04原発要望書・声明
声明:処理汚染水の海洋放出 東電の本格工事開始に抗議するー「関係者」の理解は得られていない - 2022.08.02開発と人権活動報告
【アクション報告】8/1 #ミャンマー国軍の資金源を断て 日本政府はミャンマー国軍とお友達のままですか?ー総理官邸前アクション - 2022.08.01気候変動活動報告
マングローブ再生プロジェクト 13年目の活動報告 /2021年 - 2022.08.01バイオマス活動報告
FITバイオマス発電事業者にアンケート実施ー持続可能性の説明責任に課題 - 2022.07.27開発と人権イベント
2022.08.01
8/1(月) #ミャンマー国軍の資金源を断て 日本政府はミャンマー国軍とお友達のままですか?ー総理官邸前アクション - 2022.07.22原発要望書・声明
声明:原子力規制委員会による東電・福島第一原発処理汚染水海洋放出に関する計画承認に抗議する - 2022.07.11森林イベント
2022.08.07
宇津木里山定例活動 - 2022.07.11森林ブログ
宇津木里山日記「ほだ木の本伏せと草刈りデー」 - 2022.07.08原発ブログ
原発とガスを「グリーン投資」に!? 欧州議会が承認 「グリーンウォッシュのツール」「プーチンへの贈り物」批判の声続々 - 2022.07.04開発と人権活動報告
【アクション報告】7/1 #ミャンマー国軍の資金源を断て 日本政府が秘密裏に国軍と「友好的な協議」?! 国軍への経済協力はあり得ないー 官邸前アクション - 2022.07.04開発と人権要望書・声明
内閣官房内閣審議官のミャンマー訪問に対する抗議と要請
- 2022.08.02開発と人権活動報告
【アクション報告】8/1 #ミャンマー国軍の資金源を断て 日本政府はミャンマー国軍とお友達のままですか?ー総理官邸前アクション - 2022.08.01気候変動活動報告
マングローブ再生プロジェクト 13年目の活動報告 /2021年 - 2022.08.01バイオマス活動報告
FITバイオマス発電事業者にアンケート実施ー持続可能性の説明責任に課題 - 2022.07.04開発と人権活動報告
【アクション報告】7/1 #ミャンマー国軍の資金源を断て 日本政府が秘密裏に国軍と「友好的な協議」?! 国軍への経済協力はあり得ないー 官邸前アクション - 2022.06.28バイオマス活動報告
バイオマス発電の7つの不都合な真実 - 2022.06.13気候変動活動報告
ポジションペーパー:「自然に基づく解決策」 - 2022.06.06開発と人権活動報告
【アクション報告】6/1 #ミャンマー国軍の資金源を断て 土地の賃料が国軍に?! 日本政府はYコンプレックス支援の即中止をー 官邸前アクション - 2022.06.01森林活動報告
「ミャンマー材の調達・販売に関する実態把握アンケート」へのご協力のお願い - 2022.05.31開発と人権活動報告
フィリピン台風被災地(ボホール州)の農民・漁民への寄付 ご協力への御礼と報告 2(現地訪問の報告) - 2022.04.21バイオマス活動報告
何が問題? G-Bio石巻須江バイオマス発電所 - 2022.04.20気候変動活動報告
4月25日は世界ペンギンデー! - 2022.04.19原発活動報告
海洋放出決定から一年:ALPS処理汚染水に関する動画4本を公開 - 2022.04.08化石燃料活動報告
フィリピン・イリハンLNG 輸入ターミナル事業とは? - 2022.04.05開発と人権活動報告
【アクション報告】4/1 #ミャンマー国軍の資金源を断て ミャンマー国軍が得する経済支援?まだ続けるなんて嘘でしょ ー 官邸前アクション - 2022.03.25原発活動報告
「福島の今とエネルギーの未来 2022」発行 - 2022.03.13開発と人権活動報告
フィリピン台風被災地(ボホール州)の農民・漁民への寄付 ご協力への御礼と報告
- 2022.08.04原発要望書・声明
声明:処理汚染水の海洋放出 東電の本格工事開始に抗議するー「関係者」の理解は得られていない - 2022.07.22原発要望書・声明
声明:原子力規制委員会による東電・福島第一原発処理汚染水海洋放出に関する計画承認に抗議する - 2022.07.04開発と人権要望書・声明
内閣官房内閣審議官のミャンマー訪問に対する抗議と要請 - 2022.07.01気候変動要望書・声明
【G7首脳会合コミュニケに対する声明】来年のG7議長国である日本は脱化石燃料に向け政策転換を - 2022.06.30化石燃料要望書・声明
投資家たちが日本企業に迅速な気候変動対策を要求 - 2022.06.29化石燃料要望書・声明
インドネシアから喜びの声「日本がインドラマユ石炭火力・拡張計画から撤退。影響を受ける住民と地球の大きな勝利」 - 2022.06.24化石燃料要望書・声明
三菱商事への株主提案は否決:三菱商事は情報開示と気候変動対策の強化を - 2022.06.23化石燃料要望書・声明
NGO共同声明:住民・市民運動の勝利!日本政府がマタバリ2及びインドラマユ石炭火力の支援中止を発表~アンモニア混焼やガス火力への転換も回避すべき~ - 2022.06.16気候変動要望書・声明
【共同声明】東京都太陽光発電設備設置義務化案について - 2022.06.15化石燃料要望書・声明
千葉袖ケ浦のLNG火力建設計画から九州電力が撤退 - 2022.06.11開発と人権要望書・声明
参議院議員選挙を前に、各政党に要望書「ミャンマー国軍を利する経済支援を止めるための政策の後押しを求めます」を提出 - 2022.06.10原発要望書・声明
欧州議会に署名20,353筆を提出:「グリーン」でも「持続可能」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきでない - 2022.06.08化石燃料要望書・声明
世界海洋デー:ガス開発から「海のアマゾン」を守ろう!ーフィリピン市民団体がガス開発による海洋生態系への悪影響に警鐘 - 2022.06.08化石燃料要望書・声明
【フィリピン市民団体のプレスリリース】化石燃料への融資終了に合意したG7コミュニケへの日本の参加を受け、JBICに対し生物多様性ホットスポットでのLNG開発事業から撤退するよう要請 - 2022.05.30気候変動要望書・声明
【G7気候・エネルギー・環境大臣会合コミュニケに対する声明】日本政府は脱化石燃料に向け政策転換を - 2022.05.26開発と人権要望書・声明
【プレスリリース】 ミャンマー「Yコンプレックス」に関与する東京建物・大和ハウス工業の主要株主101機関に要請書を送付 国軍による人権侵害への加担を避けるためのエンゲージメントを求める
- 森林イベント
2022.09.11
宇津木里山定例活動 - 開発と人権イベント
2022.08.19
8/19(金)#ミャンマー国軍の資金源を断て【オンラインセミナー】日本勢イェタグン・ガス田からの撤退、資金の流れは止まるのか - 気候変動イベント
2022.08.11
ユース向けウェビナー「世界オキアミの日」 - 森林イベント
2022.08.07
宇津木里山定例活動 - 開発と人権イベント
2022.08.01
8/1(月) #ミャンマー国軍の資金源を断て 日本政府はミャンマー国軍とお友達のままですか?ー総理官邸前アクション - 森林イベント
2022.07.10
宇津木里山定例活動 - 気候変動イベント
2022.07.09
「世界の気候変動かるた」で遊ぼう!出版記念イベント - 原発イベント
2022.07.01
オンラインセミナー:原発はグリーンか? 欧州のエネルギー事情とEUタクソノミーのゆくえ(7/1) - 開発と人権イベント
2022.06.27
オンラインシンポジウム:未来の交通インフラが環境破壊!?~リニア・北海道新幹線・北陸新幹線の現場から~ - ハイキング
2022.06.19
FoEハイキング 三頭山 / 奥多摩 - 森林イベント
2022.06.12
宇津木里山定例活動 - ハイキング
2022.06.12
FoEハイキング 岩殿山 / 山梨 - 原発イベント
2022.06.11
パブコメセミナー:原発汚染水の海洋放出、審査書案はどうなっている? - 原発イベント
2022.06.06
パブコメセミナー:原発汚染水の海洋放出、審査書案はどうなっている? - イベント
2022.06.05
FoE Japan 2022年度会員総会 - 原発イベント
2022.06.05
上映会+トーク「終わりのない原子力災害」
- 2022.08.09森林ブログ
宇津木里山日記「真夏の草刈り猛者たち」 - 2022.07.11森林ブログ
宇津木里山日記「ほだ木の本伏せと草刈りデー」 - 2022.07.08原発ブログ
原発とガスを「グリーン投資」に!? 欧州議会が承認 「グリーンウォッシュのツール」「プーチンへの贈り物」批判の声続々 - 2022.06.10気候変動ブログ
SB56開催中〜COP27に向けて途上国が求めるものとは? - 2022.06.06化石燃料ブログ
【横須賀石炭訴訟報告 vol.13】ついに結審。判決は11月28日に。 - 2022.05.26気候変動ブログ
G7:日本の置かれている立場と求められる取り組みとは - 2022.05.23森林ブログ
宇津木里山日記 本格的な炭焼きイベント報告 - 2022.05.09森林ブログ
宇津木里山日記「3年ぶりのお茶摘み体験」 - 2022.04.25気候変動ブログ
南極に迫る気候危機 - 2022.04.13気候変動ブログ
【横須賀石炭訴訟報告 vol.12】「安心して生きたい。ただそれだけのことなのに」建設地付近に暮らす原告の証言 - 2022.03.17森林ブログ
宇津木里山活動日記「梅が満開の活動日和」 - 2022.03.07化石燃料ブログ
【横須賀石炭訴訟報告 vol.11】海水温をもとに戻して〜原告漁業者の証言 - 2022.03.01気候変動ブログ
IPCCが第6次報告書第二作業部会のレポートを公開「気候危機は、これまで予測されていたよりも早いスピードで進行」 - 2022.02.22化石燃料ブログ
【横須賀石炭訴訟報告 vol.10】本訴訟初の原告尋問。訴訟の根底にある原告の思い - 2021.12.10化石燃料ブログ
【横須賀石炭訴訟報告 vol.9】環境省も指摘していた!?環境アセスメントの不備 - 2021.09.15森林ブログ
日本にもあった違法伐採!! 波紋拡がる宮崎県の盗伐事件(15)
- 2022.08.09事務局
ニュースレターvol.83(2022年夏号)を発行しました。 - 2022.04.28事務局
FoE Japan 2022年度会員総会 - 2020.12.28事務局
FoE Japanは今年創立40年を迎えました! - 2020.06.01事務局
FoE JapanオリジナルチャリティTシャツ「People Power Now!」 - 2000.01.01事務局
2022年度会員総会出欠票 - 2000.01.01事務局
2022年度会員総会出欠票 - 2000.01.01事務局
2022年度会員総会 書面表決フォーム - 2000.01.01事務局
2022年度会員総会 書面表決フォーム
さらに見る
私たちが取り組む
環境問題のテーマ