お知らせ
-
すべて
-
活動
報告 -
要望書・
声明 -
イベント
-
ブログ
-
事務局
から
- 2023.09.21原発イベント
2023.09.27
オンラインセミナー:福島第一原発敷地からの放射性物質の流出の実状と処理汚染水 - 2023.09.21気候変動ブログ
自分も社会を変えるひとり〜ワタシのミライに参加してきました!〜 - 2023.09.15原発活動報告
ドイツ連邦環境大臣レムケ氏のインタビュー(2023年4月、G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合を前に) - 2023.09.13原発イベント
2023.09.21
オンラインセミナー:ALPS処理汚染水 メディアはどう報じたか? - 2023.09.12森林ブログ
宇津木里山活動日記「栗!栗!栗!」 - 2023.09.09開発と人権要望書・声明
Vale社の「戦略とコミットメント ー PT Vale Indonesiaに関する声明」(2023年8月29日付)に対する市民社会団体のコメント - 2023.09.08化石燃料活動報告
米・キャメロンLNG事業とは? - 2023.09.08化石燃料活動報告
動画「市民を苦しめるLNG開発 地元住民の声は」 - 2023.09.06化石燃料要望書・声明
【共同プレスリリース】気候変動問題に取り組むアジアの市民団体がASEAN首脳に要請「日本の汚いエネルギー戦略を拒否し、風力・太陽光発電の拡大を」 - 2023.09.05原発イベント
2023.09.12
オンラインセミナー:ALPS処理汚染水 海洋放出の意味するものは? - 2023.09.04事務局
【正規職員募集】キャンペーン・スタッフ1名 - 2023.09.04森林活動報告
JR西日本による支援 - 2023.09.01森林活動報告
JR西日本による支援 - 2023.09.01開発と人権イベント
2023.09.19
【ウェビナー】クーデター以降の対ミャンマーODAを考える - 2023.08.31バイオマスイベント
2023.09.29
【ウェビナー】問われるバイオマス発電:改定EU再生可能エネルギー指令は森を守れるのか - 2023.08.28バイオマスブログ
『グリーン』ファイナンスがインドネシアの森林破壊に対し資金援助
- 2023.09.15原発活動報告
ドイツ連邦環境大臣レムケ氏のインタビュー(2023年4月、G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合を前に) - 2023.09.08化石燃料活動報告
米・キャメロンLNG事業とは? - 2023.09.08化石燃料活動報告
動画「市民を苦しめるLNG開発 地元住民の声は」 - 2023.09.04森林活動報告
JR西日本による支援 - 2023.09.01森林活動報告
JR西日本による支援 - 2023.08.11気候変動活動報告
南極に住むこの星の小さなスーパーヒーロー!8月11日は世界オキアミの日 - 2023.08.10気候変動活動報告
8月11日は世界オキアミの日! - 2023.08.02開発と人権活動報告
【8/1 アクション報告】ミャンマー・クーデターから2年半 実はASEANに丸投げ? 日本の対ミャンマー政策は矛盾だらけー官邸前アクション - 2023.08.01原発活動報告
【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント - 2023.07.28原発活動報告
ゆらぐ電力システム改革と電力自由化 ―送配電部門の所有権分離、検討への一歩― - 2023.06.02開発と人権活動報告
【6/1 アクション報告】日本政府は、ミャンマー国軍の残虐な国際犯罪を止める側に立って!ー外務省前アクション - 2023.05.31開発と人権活動報告
講演会&シンポジウム「立往生するリニア建設~ストップ・リニア!訴訟の勝利判決に向けて」開催報告 - 2023.05.15気候変動活動報告
[意見記事]アフリカがG7に求めるのは化石燃料への支援ではなく再生可能エネルギーだ - 2023.05.02原発活動報告
脱原発を完了したドイツと反原発運動の歴史 - 2023.04.28原発活動報告
「福島の今とエネルギーの未来 2023」発行 - 2023.04.14原発活動報告
GX脱炭素電源法案、衆院経産委員会で意見陳述
- 2023.09.09開発と人権要望書・声明
Vale社の「戦略とコミットメント ー PT Vale Indonesiaに関する声明」(2023年8月29日付)に対する市民社会団体のコメント - 2023.09.06化石燃料要望書・声明
【共同プレスリリース】気候変動問題に取り組むアジアの市民団体がASEAN首脳に要請「日本の汚いエネルギー戦略を拒否し、風力・太陽光発電の拡大を」 - 2023.08.22原発要望書・声明
声明:ALPS処理汚染水の海洋放出に抗議するー「関係者の理解」は得られていない - 2023.08.18化石燃料要望書・声明
インドネシア・チレボン石炭火力2号機で事業者の贈賄行為が明らかに―財務省・JBICに公的支援の速やかな停止を求める要請書を提出 - 2023.08.18開発と人権要望書・声明
インドネシア・ソロワコ・ニッケル開発の影響を受けるコミュニティの基本的人権の保護を!Vale社の主要株主に人権侵害の加担を回避するための適切な対応を求める要請書(23ヶ国104団体賛同)を提出 - 2023.07.26開発と人権要望書・声明
農家と女性たちが怯えている:WALHI南スラウェシはヴァーレインドネシア社にタナマリア鉱区での探査活動における軍事化を止めるよう求める - 2023.07.26開発と人権要望書・声明
ニッケル鉱山拡張にNO!インドネシアの農家・女性が抗議アクション - 2023.07.25開発と人権要望書・声明
【公開書簡】米国がミャンマー軍政の国防省を制裁対象に 日本政府は直ちにYコンプレックス事業からの完全撤退をすべき - 2023.07.07化石燃料要望書・声明
【フィリピン市民団体のプレスリリース】資産運用会社の化石燃料ガスからの撤退を受け、コミュニティと活動家は日本の金融機関に同様の対応を要請 - 2023.07.07バイオマス要望書・声明
米カリフォルニア州当局に木質ペレット工場新設事業に反対するコメントを提出、FoE Japan含む米国内外の109団体が署名 (6/30) - 2023.07.03気候変動要望書・声明
【声明】横須賀火力発電所1号機の営業運転開始に抗議~速やかな稼働の中止を~ - 2023.06.29化石燃料要望書・声明
日本企業に気候変動対策を求める投資家の圧力、一段と強力に - 2023.06.27化石燃料要望書・声明
日本貿易保険の支援検討事業(キャメロンLNG)に対する意見書提出 - 2023.06.26化石燃料要望書・声明
東京海上・株主総会で東アフリカ原油パイプライン(EACOP)の関与を否定せず~メガバンク3行が同事業から距離をとる中で東京海上の評判リスクが上昇~ - 2023.06.12開発と人権要望書・声明
インドネシア・ソロワコ・ニッケル開発の影響を受けるコミュニティの基本的人権の保護を!住友金属鉱山に出資者・調達者としての適切な対応を求める要請書を提出 - 2023.06.06開発と人権要望書・声明
インドネシアで住民協議もないまま進むニッケル鉱山拡張計画:現地NGOと農家らが「探査の中止」を求める共同声明
- ハイキング
2023.10.22
FoEハイキング 東高根森林公園&生田緑地/川崎多摩 - ハイキング
2023.10.15
FoEハイキング 高水三山/奥多摩 - バイオマスイベント
2023.09.29
【ウェビナー】問われるバイオマス発電:改定EU再生可能エネルギー指令は森を守れるのか - 原発イベント
2023.09.27
オンラインセミナー:福島第一原発敷地からの放射性物質の流出の実状と処理汚染水 - ハイキング
2023.09.24
FoEハイキング 棒ノ折山/奥武蔵 - 原発イベント
2023.09.21
オンラインセミナー:ALPS処理汚染水 メディアはどう報じたか? - 開発と人権イベント
2023.09.19
【ウェビナー】クーデター以降の対ミャンマーODAを考える - 原発イベント
2023.09.12
オンラインセミナー:ALPS処理汚染水 海洋放出の意味するものは? - 森林イベント
2023.09.10
宇津木里山定例活動 - 開発と人権イベント
2023.08.29
8/29 YouTube番組出演【月刊JVC#22】新たな軍事援助OSAの行先は? ~フィリピンの開発と人権侵害~ - ハイキング
2023.08.27
FoEハイキング 日の出山・つるつる温泉/奥多摩 - 開発と人権イベント
2023.08.25
オンラインシンポジウム「未来の交通インフラが環境破壊!?〈シリーズ第2弾〉~リニア・北海道新幹線のトンネル残土の問題~」 - 原発イベント
2023.08.17
ALPS処理汚染水の海洋放出に関する署名提出と政府交渉(8/17) - 森林イベント
2023.08.13
宇津木里山定例活動 - 開発と人権イベント
2023.08.01
ミャンマー・クーデターから2年半 実はASEANに丸投げ? 日本の対ミャンマー政策は矛盾だらけー官邸前アクション - 原発イベント
2023.07.20
パブコメセミナー:老朽原発の審査基準など
- 2023.09.21気候変動ブログ
自分も社会を変えるひとり〜ワタシのミライに参加してきました!〜 - 2023.09.12森林ブログ
宇津木里山活動日記「栗!栗!栗!」 - 2023.08.28バイオマスブログ
『グリーン』ファイナンスがインドネシアの森林破壊に対し資金援助 - 2023.08.17森林ブログ
宇津木里山活動日記「4か月ぶりの定例活動実施!」 - 2023.07.31バイオマスブログ
ベルギー最大のバイオマス発電所が閉鎖。仏大手総合エネルギー会社のエンジー、バイオマス発電から撤退の兆しか? - 2023.07.06バイオマスブログ
ベトナム木質ペレットのFSC認証偽装、全貌の解明に向けた調査始まる。最大の輸出先は日本。 - 2023.07.05原発ブログ
水俣・長崎学習旅行総会イベント報告(3) - 2023.07.03化石燃料ブログ
日本が議長国 今年のG7で何が決まった?現場からの報告と世界の市民の声 - 2023.06.30原発ブログ
水俣・長崎学習旅行総会イベント報告(2) - 2023.06.29原発ブログ
水俣・長崎学習旅行総会イベント報告(1) - 2023.04.12森林ブログ
宇津木里山活動日記「春の恵みのうれしい一日」 - 2023.04.10化石燃料ブログ
切っても切り離せない?フィリピンでの油流出とガス開発 - 2023.03.14森林ブログ
宇津木里山活動日記「丸太運びとキノコの菌打ち~盛りだくさん活動日」 - 2023.03.03気候変動ブログ
「気候変動かるた」の出前授業を行いました! - 2023.03.03森林ブログ
日本にもあった違法伐採!!波紋拡がる宮崎県の盗伐事件(16) - 2023.02.14森林ブログ
宇津木里山活動日記「バイオネストに挑戦」
- 2023.09.04事務局
【正規職員募集】キャンペーン・スタッフ1名 - 2023.05.08事務局
【正規職員募集】キャンペーン・スタッフ1名 - 2023.04.27事務局
ニュースレターvol.86(2023年春号)を発行しました。 - 2023.04.21事務局
2023.06.03
FoE Japan 2023年度会員総会 - 2023.03.15事務局
【正規職員募集】バイオマス・キャンペーン担当スタッフ1名 - 2022.12.07事務局
インスタグラム担当インターン募集中 - 2022.11.02事務局
ニュースレターvol.84(2022年秋号)を発行しました。 - 2022.08.09事務局
ニュースレターvol.83(2022年夏号)を発行しました。 - 2022.04.28事務局
FoE Japan 2022年度会員総会 - 2020.12.28事務局
FoE Japanは今年創立40年を迎えました! - 2020.06.01事務局
FoE JapanオリジナルチャリティTシャツ「People Power Now!」 - 2000.05.17事務局
2023年度会員総会 書面表決フォーム - 2000.05.17事務局
2023年度会員総会 書面表決フォーム - 2000.01.01事務局
2022年度会員総会出欠票 - 2000.01.01事務局
2022年度会員総会出欠票 - 2000.01.01事務局
2022年度会員総会 書面表決フォーム
さらに見る
私たちが取り組む
環境問題のテーマ