お知らせ
-
新着
情報 -
要望書・
声明 -
イベント
-
ブログ
-
事務局
から
- 2025.06.19開発と人権要望書・声明
住友金属鉱山に要請書(個人署名34ヵ国1,571人、団体署名40ヵ国90団体)を提出「フィリピン・パラワン州におけるニッケル採掘・製錬事業の停止を」―10年以上にわたる効果的な水質汚染対策の欠如とコミュニティ被害の拡大の可能性を懸念 - 2025.06.19福島支援と脱原発イベント
2025.06.25
【政府への要請&意見交換】柏崎刈羽原発の緊急時対応(避難計画)を問う - 2025.06.17福島支援と脱原発イベント
2025.06.23
連続オンライントーク第16回:ホントに必要? 柏崎刈羽原発の再稼働-電力需給の観点から - 2025.06.09福島支援と脱原発要望書・声明
声明:60年超の老朽原発の運転を可能とする改正電気事業法の施行に抗議――福島第一原発事故の教訓を蔑ろにし、国民を危険にさらす - 2025.06.09バイオマスブログ
インドネシアNGO来日セミナー報告 ~日本のバイオマス発電がもたらすインドネシアの熱帯林破壊と生物多様性の喪失~ - 2025.06.09森林保全イベント
2025.07.13
宇津木の森 里山定例活動 - 2025.06.09森林保全ブログ
宇津木里山活動日記「梅もぎと疲れ知らずの子どもたち」 - 2025.06.04バイオマスブログ
EPNが「大規模なバイオマス発電は人権侵害につながる」として国連人権理事会へ書簡を提出 - 2025.06.03福島支援と脱原発ブログ
「原発事故から14年―福島と能登から考えるエネルギーの未来」開催報告 - 2025.06.03開発と人権イベント
2025.06.02
【6/2 アクション報告】ミャンマー軍を利する日本の官民ファンドの事業を止めて!日本政府は責任ある撤退と説明をー官邸前アクション - 2025.06.02開発と人権イベント
2025.06.07
6月7日(土)『デリカド』上映後トークのご案内 - 2025.05.29脱化石燃料要望書・声明
日本はリスクが高く経済的にも成り立たないアラスカLNGプロジェクトへの投資を拒否すべき - 2025.05.28要望書・声明
【署名】日本政府は今こそパレスチナを正式に国家として認めてください - 2025.05.24福島支援と脱原発イベント
2025.05.30
連続オンライントーク第15回:柏崎刈羽原発 事故時の被ばくシミュレーションはどうなっている? - 2025.05.23開発と人権イベント
2025.06.02
ミャンマー軍を利する日本の官民ファンドの事業を止めて!日本政府は責任ある撤退と説明をー官邸前アクション - 2025.05.13福島支援と脱原発アクション
【署名】柏崎刈羽原発の再稼働の前提となる緊急時対応(避難計画)を了承しないでください—避難も屋内退避もできず、住民が置き去りに
- 2025.06.19開発と人権要望書・声明
住友金属鉱山に要請書(個人署名34ヵ国1,571人、団体署名40ヵ国90団体)を提出「フィリピン・パラワン州におけるニッケル採掘・製錬事業の停止を」―10年以上にわたる効果的な水質汚染対策の欠如とコミュニティ被害の拡大の可能性を懸念 - 2025.06.09福島支援と脱原発要望書・声明
声明:60年超の老朽原発の運転を可能とする改正電気事業法の施行に抗議――福島第一原発事故の教訓を蔑ろにし、国民を危険にさらす - 2025.05.29脱化石燃料要望書・声明
日本はリスクが高く経済的にも成り立たないアラスカLNGプロジェクトへの投資を拒否すべき - 2025.05.28要望書・声明
【署名】日本政府は今こそパレスチナを正式に国家として認めてください - 2025.05.02開発と人権要望書・声明
【現地NGOプレスリリース】インドネシア市民団体グループ、「グリーンウォッシュ」まみれのAZEC構想を止めるよう日本政府に要求 - 2025.04.30脱化石燃料要望書・声明
インドネシア住民・NGOがADB年次総会前に要請「気候・環境・地域社会のため、チレボン石炭火力1号機の早期廃止に係る現行エネルギー移行メカニズムによるアプローチを一旦白紙に戻して」 - 2025.04.30福島支援と脱原発要望書・声明
原発の運転期間延長に関する経済産業省の審査基準案に意見提出ーー延長ありきの審査基準案に反対 - 2025.04.29脱化石燃料要望書・声明
【現地NGOプレスリリース】石破首相訪比中に気候問題に取組む団体が日本のAZECの枠組みを非難ー化石燃料支援の停止を日本に求める - 2025.04.14開発と人権要望書・声明
世界86市民団体が住友金属鉱山に要請「フィリピン・パラワン州でのニッケル採掘・製錬事業の停止を」―10年以上にわたる効果的な水質汚染対策の欠如とコミュニティ被害の拡大の可能性を懸念 - 2025.04.10脱化石燃料要望書・声明
【プレスリリース】74の団体がモザンビークLNGへのLNG船舶の提供を再考するよう日韓の船舶会社に要求する書簡を送付 - 2025.04.04福島支援と脱原発要望書・声明
声明:パブリックコメントの形骸化とさらなる制限案に異議ー多様な市民参加プロセスの担保を - 2025.04.01福島支援と脱原発要望書・声明
電力自由化から9年 再エネ×困窮者支援で新しいひろがりを - 2025.03.24要望書・声明
【FoEアジア太平洋声明】イスラエルに対する免責を今すぐやめよ - 2025.03.21開発と人権要望書・声明
日・フィリピン市民団体が住友金属鉱山に要請「パラワン州でのニッケル採掘・製錬事業の停止を」―水質汚染とコミュニティ被害の拡大の可能性を懸念 - 2025.03.14脱化石燃料要望書・声明
【プレスリリース】米国の輸出入銀行がモザンビークLNGへの47億米ドルの融資を承認 - 2025.03.11福島支援と脱原発要望書・声明
声明:福島第一原発事故から14年――多くの痛みと矛盾を直視し、原発ゼロへ
- ハイキング
2025.07.20
FoEハイキング 三ツ峠山・府戸尾根 / 山梨 - 森林保全イベント
2025.07.13
宇津木の森 里山定例活動 - ハイキング
2025.07.12
FoEハイキング 景信山・小仏城山 / 高尾 - ハイキング
2025.07.06
FoEハイキング 奈良倉山・大マテイ山 / 山梨 - 福島支援と脱原発イベント
2025.06.25
【政府への要請&意見交換】柏崎刈羽原発の緊急時対応(避難計画)を問う - 福島支援と脱原発イベント
2025.06.23
連続オンライントーク第16回:ホントに必要? 柏崎刈羽原発の再稼働-電力需給の観点から - 事務局
2025.06.14
FoE Japan 2025年度会員総会 - 事務局
2025.06.14
FoE Japan 45th 特別企画:現場と歩んだ45年、市民参画のこれから - ハイキング
2025.06.08
FoEハイキング 甲州高尾山 / 山梨 - 森林保全イベント
2025.06.08
宇津木の森 里山定例活動 - 開発と人権イベント
2025.06.07
6月7日(土)『デリカド』上映後トークのご案内 - 開発と人権イベント
2025.06.02
ミャンマー軍を利する日本の官民ファンドの事業を止めて!日本政府は責任ある撤退と説明をー官邸前アクション - 開発と人権イベント
2025.06.02
【6/2 アクション報告】ミャンマー軍を利する日本の官民ファンドの事業を止めて!日本政府は責任ある撤退と説明をー官邸前アクション - ハイキング
2025.06.01
FoEハイキング 三ツ峠山 / 山梨 - 福島支援と脱原発イベント
2025.05.30
連続オンライントーク第15回:柏崎刈羽原発 事故時の被ばくシミュレーションはどうなっている? - 福島支援と脱原発イベント
2025.05.26
【院内集会&政府交渉】柏崎刈羽原発の再稼働を問う~原発事故と地震・豪雪の複合災害で避難は可能?
- 2025.06.09バイオマスブログ
インドネシアNGO来日セミナー報告 ~日本のバイオマス発電がもたらすインドネシアの熱帯林破壊と生物多様性の喪失~ - 2025.06.09森林保全ブログ
宇津木里山活動日記「梅もぎと疲れ知らずの子どもたち」 - 2025.06.04バイオマスブログ
EPNが「大規模なバイオマス発電は人権侵害につながる」として国連人権理事会へ書簡を提出 - 2025.06.03福島支援と脱原発ブログ
「原発事故から14年―福島と能登から考えるエネルギーの未来」開催報告 - 2025.05.12森林保全ブログ
宇津木里山活動日記「春、ごほうびたくさんの里山」 - 2025.03.10森林保全ブログ
宇津木里山活動日記「キノコのホダ木づくり」 - 2025.02.14気候変動ブログ
南極の気候危機と海洋保護区について知ろう!日本語版リーフレットができました。 - 2025.02.10森林保全ブログ
宇津木里山活動日記「ぽかぽか暖かな活動日和」 - 2025.01.14森林保全ブログ
宇津木里山活動日記「しっかりがっつり活動日でした」 - 2024.12.27気候変動ブログ
市民参加もなくゆがんだ審議会プロセスに異論多数、エネ基・NDC案にパブリックコメントを! - 2024.12.10森林保全ブログ
宇津木里山活動日記「落ち葉プールで大はしゃぎ」 - 2024.12.06開発と人権ブログ
インターン体験報告「レアメタルと気候危機」 - 2024.11.29脱化石燃料ブログ
日本の金融機関が多額の支援ーモザンビークLNG事業に潜む深刻な人権侵害と環境破壊 - 2024.11.26脱化石燃料ブログ
エネルギー憲章条約(ECT)って?何が問題? - 2024.11.22気候変動ブログ
COP29閉幕間近ーFoEインターナショナル記者会見 - 2024.11.15気候変動ブログ
COP29 早くも第1週目終盤ー開幕以降の進捗は?
- 2025.04.25事務局
ニュースレターvol.94(2025年春号)を発行しました - 2025.04.16事務局
2025.06.14
FoE Japan 45th 特別企画:現場と歩んだ45年、市民参画のこれから - 2025.04.16事務局
2025.06.14
FoE Japan 2025年度会員総会 - 2025.04.01事務局
新事務局長就任のお知らせ - 2025.03.12事務局
【職員募集】バイオマス/森林関係調査・提言活動スタッフ1名 - 2025.02.06事務局
ニュースレターvol.93(2025年冬号)を発行しました - 2025.01.01事務局
新年のご挨拶 - 2024.12.16事務局
2024年の成果と、冬のご支援のお願い - 2024.11.28事務局
【職員募集】経理スタッフ1名 - 2024.10.30事務局
ニュースレターvol.92(2024年秋号)を発行しました - 2024.07.30事務局
ニュースレターvol.91(2024年夏号)を発行しました - 2024.04.30事務局
ニュースレターvol.90(2024年春号)を発行しました - 2024.02.02事務局
ニュースレターvol.89(2024年冬号)を発行しました - 2024.01.15事務局
インターン募集 - 2023.11.02事務局
ニュースレターvol.88(2023年秋号)を発行しました - 2023.09.04事務局
【正規職員募集】キャンペーン・スタッフ1名
さらに見る