テーマ

化石燃料

私たちの社会はこれまで石炭や石油、天然ガスといったエネルギーに依存して発展してきました。特に、いわゆる先進国はより多くの化石燃料を使って経済発展を遂げてきました。資源採掘の現場では先住民族や現地住民の生活が脅かされ、破壊されています。また、気候危機に立ち向かうため、化石燃料に依存する社会からの脱却が急務です。

2023.03.282023.03.28要望書・声明

【要請書提出】インドネシア・チレボン石炭火力2号機の贈賄事件の公判開始:JBICは貸出停止と事業中止に向けた責任ある対応を!

2023.03.272023.03.27活動報告

なぜ化石燃料ガス利用をやめるべきなのか?

2023.03.212023.03.21要望書・声明

インドネシア・チレボン石炭火力2号機の贈収賄事件で元県知事の公判開始―JBICは貸付実行停止と責任ある説明を!

2023.03.022023.03.06要望書・声明

日本の「ゼロエミッション」戦略はまやかし – 日本は「誤った気候変動対策」ではなく、化石燃料からの公正かつ公平な移行を支援すべき

2023.03.022023.03.02要望書・声明

プレスリリース 日本の「ゼロエミッション」戦略はグリーンウォッシュ

2023.02.162023.02.16要望書・声明

【プレスリリース】エネルギー移行の脅威となるアンモニア混焼、水素を推進する日比協力に環境団体が警鐘

2023.01.162023.03.13イベント

【セミナー】日本政府の「GX戦略」はアジアの脱炭素化に貢献するのか?現地の声は

2022.12.122022.12.15要望書・声明

【プレスリリース】フィリピンのLNGターミナル建設現場で道路崩落事故 ~ JBICに即時工事停止と事業撤退を再要請

2022.11.282022.11.28要望書・声明

インドネシア・チレボン石炭火力2号機:住民が意見書提出「JBICは融資停止と審査役調査結果の再検証を」

私たちが取り組む

環境問題のテーマ