| 
               
                |  
                    
  ダチンノール村 小学生と共同作業
   大砂丘地帯で大きな砂丘にのぼる
   緑化地で経過を見学
 |  8月25〜30日、17回目のツアーを行いました。参加は今年最多の24名。高校生、大学生、社会人、シニアの方まで年齢層は幅広く、とてもにぎやかなツアーでした。 現地は朝晩はすっかり涼しくなり、日中の暑さもだいぶ和らぎました。日本の猛暑とは一変、とても過ごしやすかったです。この時期は日も長いので、朝早くから夕方遅くまで、時間をたっぷり使って行動できました。 緑化活動はリャンサップ村とダチンノール村で、おもに苗木の植樹をしました。リャンサップでは、作業のあとに村で食事もいただき、村長をはじめ村の人たちと楽しく交流ができました。 > リャンサップ村での活動  ダチンノール村では、地元ウルスンの小学生も活動に参加。みんなすぐに仲良くなって楽しい共同作業でした。とにかく元気で一生懸命な子どもたちに、私たちも元気をたくさんもらいました。  > ダチンノール村での活動  緑化活動のほかにも、自然保護区や大砂丘地帯、緑化後の活動地など、自然のいろいろな状態を見て歩き、この地域の砂漠化がどんなものなのか、その背景や原因を知っていただきました。 乗馬体験や町の散策、瀋陽の半日観光というアクティビティもあり、盛りだくさんの6日間でした。 緑化隊同士の交流もツアーの魅力です。今回は人数が多かったにもかかわらず、抜群のチームワークでした。活動には、水部隊、道具部隊がみんなより早く出かけて準備することも。みんなの協力のおかげでスムーズに作業を進めることができました。  17次隊のみなさん、どうもありがとうございました。     
               
                | 17次隊の6日間 |   
                | 1日目 |  PM 成田から瀋陽へ、カンチカへ移動 
                     |     
                | 2日目 | AM リャンサップ村で緑化活動PM 大青溝自然保護区を見学
 |   
                | 3日目 | AM ウルスンへ移動途中、大砂丘地帯を見学
 PM ダチンノール村で緑化活動
 |   
                | 4日目 | AM ダチンノール村で緑化活動  
                    PM ダチンノール村緑化地見学
 |   
                | 5日目 | AM 瀋陽へ移動PM 瀋陽観光
 |   
                | 6日目 | AM 瀋陽から成田へ |  |