FAQ
FoEについて
・FoEはどんな組織ですか?
・FoE JapanはNGOですか?NPOですか?
・FoE Japanはどんな活動をしているのですか?
・FoE Japanではどんな人たちが活動しているのですか?
・活動に必要なお金はどこから得ているのですか?
・FoE Japanの活動について定期的に情報をもらうにはどうしたらよいですか?
サポーター制度、寄付について
・サポーターって何?
・FoE Japanのサポーターはどのくらいいますか?
・サポーター会費と寄付の違いについて教えてください。
・サポーター会費や寄付はどんなことに使われるのですか?
・個人サポーター会費の金額の差で何か違いがありますか?
・ファミリーサポーターはどんな場合になることができますか?
・住所などの連絡先変更、会費の支払方法の変更は、どうしたらよいですか?
・寄付をしようと思いますが、どのような方法がありますか?
ボランティア・インターンについて
・インターンとボランティアの違いを教えてください。
・ボランティア・インターンの受入れは行っていますか?
・ボランティア・インターンに参加するとどんなことができますか?
・社会人でも参加できるボランティアはありますか?
・スタッフ募集は行っていますか?
企業からの問合せ
・どんな支援方法がありますか?
・寄付に際して金額の制限などありますか?また、FoE Japanのロゴを広報媒体や商品、広告などに使用することについて制限はありますか?
・これまでに企業からの支援で行った活動の事例を教えてください。
訪問学習、取材の受入れ、講師派遣について
・修学旅行・総合学習などの訪問学習の受入れは行っていますか?
・大学での発表やレポート作成用に活動について質問をしたいのですが。
・講師として来ていただくことは可能ですか?
活動へのご支援・ご参加について
・FoE Japanの活動に参加するにはどんな方法がありますか?
・家族や友人に紹介したいのですが、パンフレットを送っていただけますか?
・お店にパンフレットなどを置くことは可能でしょうか?
ウェブサイトについて
・FoEのロゴをブログやホームページに使ってもよいですか?
・ホームページ上の写真を貸していただきたいのですが、可能でしょうか?
・リンクを貼ってもよいですか?
よくあるご質問 回答
FoEについて
A.FoEは、Friends of the Earth の略称。地球規模での環境問題に取り組むNGOです。オランダ・アムステルダムにFoE Internationalがあり、FoE Japanは、その77カ国に広がるネットワークのグループ団体の一つとして登録されています。FoE Japanは、地球上のすべての生命(いのち)がバランスを取りながら心豊かに生きることができる「持続可能な社会」を目指して活動しています。
>FoE Japanの活動ビジョン、理念について
>世界のFoEについて
一覧にもどる |
A.一般的なNPO(Non-Profitable Organization)、NGO(Non-Governmental Organization)の区別には、企業との対比を強調する場合はNPO、行政との対比を強調する場合はNGOと使い分けられるようです。また、国際的なネットワークをもって活動するNPOを指して、NGOと表現される傾向があります。(引用:NPOWEB>https://www.npoweb.jp/modules/faq/index.php?content_id=2)
この区別で言えば、FoE Japanは、NGOであり、NPOでもあります。また、特定非営利活動(NPO)法上、東京都からの認証を得て活動している「NPO法人」です。
一覧にもどる |
A.環境問題の解決と持続可能な社会を目指し、国内外のネットワークをいかし、草の根から取り組んでいます。大きく分けて6つのテーマで活動をしていますが、その内容は多岐にわたっています。詳細は、テーマごとのページをご覧ください。
>気候変動・エネルギー ~気候の危機の向こうにある未来のために
>森林保全と生物多様性 ~森が守る環境 森を守るしくみ
>砂漠緑化 ~主役は住民、実践活動を通して学ぶ
>開発金融と環境 ~現地住民の視点で開発をチェック
>廃棄物・3R ~地球から取り出す資源と環境負荷を最小に
>サステナブルなまちづくり ~コミュニティから始まる持続可能な社会づくり
一覧にもどる |
Q.FoE Japanではどんな人たちが活動しているのですか?
A.専任のスタッフだけではなく、多くのボランティアスタッフ、インターン生と一緒に活動をしています。>スタッフ一覧はこちら
また、スタッフが働きやすい職場にするための福利厚生策の一つとして、育児休業取得を促進する取り組みを行っています。>「両立支援のための行動計画」
一覧にもどる |
A.サポーターのみなさまからの会費や、個人、企業からの寄付、助成金をいただいたり、調査事業などの委託をうけて活動しています。
世界のFoEグループの一員ですが、資金的には各国が独立しているため、FoE Internationalからの資金提供はありません。
一覧にもどる |
Q.FoE Japanの活動について定期的に情報をもらうにはどうしたらよいですか?
A.月2回(1日、16日)に、ニュースやイベント情報満載のメールマガジン「Green Earth Express」を無料配信しています。
また、FoE Japanのサポーターになってくださった方へは、定期的(年4回)にニュースレターをお送りして活動状況を報告しています。
一覧にもどる |
サポーター制度、寄付について
A.FoE Japanの活動を継続的に支援してくださる方をサポーターと呼んでいます。毎年一回、年会費をお支払いいただいています。
支援してくださるサポーターが多ければ多いほど、FoE Japanの行う政策提言活動は、大きな影響力をもつことができます。
一覧にもどる |
A.FoE Japanの活動は、520名程のサポーターが支援してくださっています(2009年9月末時点)。若い方から年配の方まで幅広い層の方にご支援いただいています。また、世界のFoE全体では、77カ国に200万人ものサポーターがいて、FoEの活動を支援してくれています。
この大きな支援の輪を日本でも広げていきたいと考えています。
一覧にもどる |
A.FoE Japanのサポーターに入会した方には、毎年1回、サポーター会費のお支払いをお願いしています。
広く一般の方からのご支援を含め、サポーター会費とは別に任意にいただくご支援は、寄付として扱わせていただいています。
一覧にもどる |
A.FoE Japanが行う活動全般、特に組織運営に関わる費用に使わせていただきます。現状、多くの助成金はプロジェクトの経費を対象としているため、そのプロジェクトで活動するスタッフの人件費や運営費については、他の資金を確保する必要があります。安定的に組織運営を行うためには、サポーター会費や寄付によるご支援がとても重要になってきます。
一覧にもどる |
A.個人サポーターの年会費は、5,000円、10,000円、30,000円、50,000円からお選びいただけますが、金額による違いは特にございません。また、年によって会費額を変更することも可能です。
一覧にもどる |
Q.ファミリーサポーターはどんな場合になることができますか?
A.ファミリーサポーターは個人サポーターと同居のご家族の方がお申込みになれます。ニュースレターや各種送付物を個人サポーターと共有していただく以外は、個人サポーターと変わりません。ファミリーサポーターへお申込みの際は、どなたのご家族なのかがわかるよう、個人サポーターのお名前を必ずお知らせください。
一覧にもどる |
Q.住所などの連絡先変更、会費の支払方法の変更は、どうしたらよいですか?
A.ご住所やメールアドレスなど、ご登録情報に変更がありましたら、サポーター担当(supporter@foejapan.org)までお知らせください。
会費の支払方法は、自由にお選びいただけます。すでにクレジットカードの自動決済、銀行口座からの自動引落をお申込みの方で、支払方法の変更を希望する場合は、サポーター担当までご連絡ください。 >詳細はこちら
一覧にもどる |
A.ご寄付は随時受け付けております。FoE Japanの口座へ直接お振込みいただく方法の他、外部のサイトから、お買い物募金やクリック募金などを利用して寄付をすることができます。
>寄付の方法についてはこちら
一覧にもどる |
ボランティア・インターンについて
Q.インターンとボランティアの違いを教えてください。
A.FoE Japanでは、特定の分野に関心をもって定期的に活動に参加してくれる方をインターンとして受け入れています。インターンの方へは、自発的に責任をもって活動してくれることを期待します。「NGOの活動に参加してみたい」「時間のあるときに何かお手伝いしたい」という方は、ボランティアとして、活動全体のサポートをお願いしています。
一覧にもどる |
A.必要に応じてホームページ上で募集をしています。希望する時期によっては、受入れのできない場合もございます。大学等のカリキュラムの一環としてインターンの受入れを希望する場合は、応募の前に一度ご相談ください。
>現在募集しているボランティア・インターン情報
一覧にもどる |
Q.ボランティア・インターンに参加するとどんなことができますか?
A.ニュースレター発送の際のラベル貼り・封入作業のような単純作業から、イベントの準備・当日手伝い、翻訳、PCを使った情報入力・整理、調査業務などを、個人の能力や希望に合わせてお願いしています。インターンになると、関心分野についてより専門的な業務もお願いしています。
一覧にもどる |
A.事務局での業務は平日のみですが、平日夜間や土日に行うイベントの際にボランティアを募集する場合があります。また、翻訳ボランティアはメールベースでの作業になるので、ご都合のよい時間に在宅でボランティアをすることができます。
一覧にもどる |
A.定期採用・新卒採用は行っていません。欠員が生じた場合にのみ、ホームページ、メールマガジン等で応募のご案内をいたします。
一覧にもどる |
企業からの問合せ
A.企業の本業を活かして一緒に環境問題の解決に取り組むパートナーシップ事業や、ご寄付による支援、法人サポーターとしての支援など様々です。具体的な事例を知りたい、このような支援は可能かどうか、などご質問がありましたら、事務局(info@foejapan.org)までお問合せください。>支援の方法・手続きについて
一覧にもどる |
Q.寄付に際して金額などの制限はありますか?FoE Japanのロゴを広報媒体や商品、広告に使用できますか?
A.寄付は1円から受け付けています。ロゴの使用や、広報内容については、金額の規模に応じて許諾範囲が変わります。詳細はご相談ください。
一覧にもどる |
Q.これまでに企業からの支援で行った活動の事例を教えてください。
A.極東ロシア・北限のトラ生息域TAIGA保全プロジェクト×株式会社リコー(パートナーシップ事例)
フェアウッド・カフェ事業×JR西日本 J-WESTカード(寄付事例)
そのほか、多くの企業からご支援をいただいて活動を行っています。寄付でご支援頂く他にも、本業部分でのパートナーシップ事業、法人サポーター、など、その関わり方は様々です。まずは事務局にご相談ください。
一覧にもどる |
訪問学習、取材の受入れ、講師派遣について
Q.修学旅行・総合学習などの訪問学習の受入れは行っていますか?
A.ご要望に応じて行っています。ご希望の日程によってはお受けできない場合もございます。基本的に、FoE Japanの活動全般について紹介させていただきます。特に質問がある場合は、事前にお寄せください。
一覧にもどる |
Q.大学での発表やレポート作成用に活動について質問をしたいのですが。
A.まずは、ホームページやFoE Japanの発行している資料をご覧ください。同様のお問合せをたくさんいただいており、全ての質問にお答えすることが難しいため、インタビューはお受けできない場合がございます。
>出版物、パンフレット情報
一覧にもどる |
A.一般向けのセミナーなどの他、学校の保護者向け講演会や企業内研修で講師としてお話させていただいています(有料)。こんな話が聞きたい、というご要望がありましたら、まずは事務局までお問合せください。
一覧にもどる |
活動へのご支援・ご参加について
Q.FoE Japanの活動に参加するにはどんな方法がありますか?
A.サポーターになる、寄付をする、イベントに参加する、署名活動に協力する、ボランティアとして参加する、ローカルグループの活動に参加する、など様々な方法があります。どの参加方法もFoE Japanの活動への支援につながります。まずは、サポーターに入会して、定期的に活動情報を得ることから始めてみてはいかがでしょうか?
一覧にもどる |
Q.家族や友人に紹介したいのですが、パンフレットを送っていただけますか?
A.必要な部数をお送りします。事務局(info@foejapan.org)までお名前、送付先のご住所、希望部数をお知らせください。ご希望に応じて、各活動のパンフレットも一緒にお送りいたします。
一覧にもどる |
A.パンフレット立てと募金箱を用意して、設置のご協力をお願いしています。店舗やイベント会場など、多くの人の目に触れる場所をぜひご紹介ください。
一覧にもどる |
ウェブサイトについて
Q.FoEのロゴをブログやホームページに使ってもよいですか?
A.ロゴの無断使用はご遠慮ください。個人のホームページ、ブログ等でFoE Japanをご紹介いただける場合は、以下のバナーをご利用ください。
リンク先は、基本的にトップページ(https://www.foejapan.org/)にお願いいたします。トップページ以外のURLについては、予告なく変更することがございますので、ご注意ください。 なお、企業のホームページへの掲載を希望される場合は、事務局までご相談ください。
一覧にもどる |
Q.ホームページ上の写真を貸していただきたいのですが、可能でしょうか?
A.FoE Japanの所有する写真を、営利目的に利用される場合、有料にてご提供しております。ただし、ホームページ上に掲載されていても都合によりお貸しできない場合もございます。また、掲載されている以外にも多くの写真がございますので、内容によって提供できる場合もあります。ご希望の写真のイメージなどをお知らせください。
一覧にもどる |
A.個人のホームページ、ブログなどでFoE Japanをご紹介いただけるとうれしいです。
リンク先は、基本的にトップページ(https://www.foejapan.org/)にお願いいたします。トップページ以外のURLについては、予告なく変更することがございますので、ご注意ください。
一覧にもどる |