プロジェクト

ソロワコ・ニッケル

世界で気候危機への取組みが喫緊の課題とされる中、インドネシアでは次々と電気自動車等のバッテリーを製造するための工場が建設され始めています。そのバッテリーに欠かせないニッケルの採掘現場の一つはスラウェシ島です。その現場では、これまでのニッケル鉱山開発が生態系の破壊と土砂による湖や海、河川への汚染など、深刻な爪痕を残してきました。

長年、ニッケル採掘がおこなわれてきた南スラウェシ州ソロワコも、そうした開発現場の一つです。住友金属鉱山が出資するヴァーレインドネシア社(PTVI)がソロワコで生産したニッケルマットは全て日本に輸出されています。世界のニッケル需要が高まる中、採掘地域の拡張による住民の生活の場の破壊や、環境への更なる影響が懸念されています。
 

ソロワコニッケル

 

2023.11.152023.11.30

COP28直前!「公正なエネルギー移行(JET)」の本質を鉱物資源から考える―インドネシア現地報告会

2023.10.092023.10.09

インドネシアの農家・女性らが日本大使館に要請「日系ニッケル開発事業による人権侵害を回避するため、モニタリングを」

2023.09.092023.09.09

Vale社の「戦略とコミットメント ー PT Vale Indonesiaに関する声明」(2023年8月29日付)に対する市民社会団体のコメント

2023.08.182023.08.18

インドネシア・ソロワコ・ニッケル開発の影響を受けるコミュニティの基本的人権の保護を!Vale社の主要株主に人権侵害の加担を回避するための適切な対応を求める要請書(23ヶ国104団体賛同)を提出

2023.07.262023.07.26

農家と女性たちが怯えている:WALHI南スラウェシはヴァーレインドネシア社にタナマリア鉱区での探査活動における軍事化を止めるよう求める

2023.07.262023.07.26

ニッケル鉱山拡張にNO!インドネシアの農家・女性が抗議アクション

2023.06.122023.06.12

インドネシア・ソロワコ・ニッケル開発の影響を受けるコミュニティの基本的人権の保護を!住友金属鉱山に出資者・調達者としての適切な対応を求める要請書を提出

2023.06.062023.06.06

インドネシアで住民協議もないまま進むニッケル鉱山拡張計画:現地NGOと農家らが「探査の中止」を求める共同声明

2023.03.022023.03.17

【オンライン/インドネシア現地報告】拡大し続けるニッケル鉱山で住民の生活は今?脱炭素技術の裏側で

私たちが取り組む

環境問題のテーマ