プロジェクト

ミャンマー人権

2021年2月1日にミャンマー軍によるクーデターが発生して以降、ミャンマーでは民主主義と自由を求める市民に対し、軍による苛烈な弾圧が続いています。多くの市民が殺害、不当逮捕、拷問等の犠牲になっています。また少数民族の居住地域では軍による攻撃などによって、数十万人以上が国内避難民となっています 。

日本はミャンマーにとって最大の援助国の一つであるとともに、ミャンマーにおいて官民を挙げて様々なビジネスを行っています。そうした援助事業やビジネスが軍を利することがないよう、日本政府と企業に対し、ミャンマー軍の資金源を確実に断つよう求めています。

 

ミャンマー人権

 

2022.03.072022.03.07

【アクション報告】#ミャンマー国軍の資金源を断て イェタグン・ガス田開発から責任ある撤退を! 経産省・ENEOS・三菱商事前アクション

2022.03.072022.03.07

【署名のお願い】#ミャンマー国軍の資金源を断て「日本政府、ENEOS、三菱商事はイェタグン・ガス田開発から責任ある撤退を!」(Change.org 署名サイトへ)

2022.02.222022.02.22

3/1(火) #ミャンマー国軍の資金源を断て イェタグン・ガス田開発から責任ある撤退を! 経産省・ENEOS・三菱商事前アクション

2022.02.222022.02.22

【プレスリリース】ミャンマーのガス開発で合弁相手がEUの制裁対象に  日本政府と企業は早急かつ責任ある撤退を!

2022.02.182022.02.18

【プレスリリース】ミャンマー・イェタグンガス田事業 三菱商事の撤退方針は一定の前進も、責任ある撤退が必要

2022.02.012022.02.01

ミャンマー:国軍によるクーデターから1年 日本政府に署名13,201筆を提出 「ミャンマー国軍の暴挙を止めるために、日本からの国軍への資金の流れを止めてください」

2022.01.262022.01.26

2/1(火)18:30~ #ミャンマー国軍の資金源を断て クーデターから1年 ミャンマー0201 ツイッター×官邸前アクション

2022.01.212022.01.21

【プレスリリース】ミャンマーでビジネスを継続している日本企業4社の主要株主125機関に対し 企業がミャンマー国軍の資金源を断つよう求める要請書を送付

2021.12.052021.12.05

ミャンマー国軍の資金源を断て:クーデターから10か月 ~ 4省に要請「経済支援を止め、人権侵害の加担回避を」 要請(35団体賛同)提出とアクションの報告

私たちが取り組む

環境問題のテーマ