トピック

生物多様性

生物多様性(biological diversity)とは、様々な生きものが、それぞれにつながりながら生きている状態のこと。地球は人類が登場するはるか前から、環境の変化に合わせて進化した数千万種とも言われる生物の営みにより作られてきたものです。生物多様性は、豊かな生態系を形成し、水や大気を調整し、食べ物や文化の源であり、防災などの機能も提供してきました。

しかし、わたしたちの暮らす今の地球では、かつてない生物多様性の危機に直面しています。人間活動により、およそ 100 万種が、今後数十年間のうちに絶滅する恐れがあると言われています。要因としては開発や乱獲などの生態系の破壊や気候変動、環境汚染、外来種の持ち込みです。これ以上、生物多様性を失わないために、生態系の破壊に歯止めをかけなければなりません。

2022.10.132022.10.13

宇津木里山定例活動

2022.09.272022.09.27

気候変動かるたで遊んでみよう!

2022.09.262023.07.10

【ウェビナー on 国際アクションデー】気候変動の新たな脅威 〜大規模バイオマス発電の妄想(10/21)

2022.06.282024.07.05

バイオマス発電の7つの不都合な真実

2022.06.082022.07.11

オンラインシンポジウム:未来の交通インフラが環境破壊!?~リニア・北海道新幹線・北陸新幹線の現場から~

2022.06.082022.06.08

世界海洋デー:ガス開発から「海のアマゾン」を守ろう!ーフィリピン市民団体がガス開発による海洋生態系への悪影響に警鐘

2022.04.152022.04.15

【プレスリリース】「海のアマゾン」を守って!フィリピンのガス開発で海洋生態系の危機――フィリピンと世界の106市民団体が日本を含む各金融機関に撤退要請

2022.04.082024.07.10

フィリピン・イリハンLNG 輸入ターミナル事業とは?

2022.03.042022.03.04

連続セミナー: 低炭素技術とSDGs ー 気候対策だけでは済まされない企業の社会的責任とは