開発と人権についての記事を読む

2023.07.252023.07.25要望書・声明

【公開書簡】米国がミャンマー軍政の国防省を制裁対象に 日本政府は直ちにYコンプレックス事業からの完全撤退をすべき

2023.06.122023.06.12要望書・声明

インドネシア・ソロワコ・ニッケル開発の影響を受けるコミュニティの基本的人権の保護を!住友金属鉱山に出資者・調達者としての適切な対応を求める要請書を提出

2023.06.062023.06.06要望書・声明

インドネシアで住民協議もないまま進むニッケル鉱山拡張計画:現地NGOと農家らが「探査の中止」を求める共同声明

2023.04.172023.04.17要望書・声明

【プレスリリース】イェタグン・ガス田からの撤退について、ENEOSホールディングスを含む事業関係者は説明責任を果たすべき

2023.04.142023.04.14要望書・声明

C7気候・環境正義分科会の有志パネルによる重要鉱物調達にかかわるG7及びG7環境大臣会合への提言

2023.02.182023.02.18要望書・声明

インドネシア住民グループがJICAに要望書を提出「居住地、生産性の高い土地、慣習地、文化的施設を通る有料道路ルートへの支援は行わないで」

2023.02.182023.02.18要望書・声明

インドネシアで住民の生活の糧や水源を奪ったまま続くニッケル採掘――日本の事業関係者も責任ある対応を!

2022.11.162022.11.16要望書・声明

インドネシア・スラウェシ島NGO連合の声明「熱帯雨林や住民を守るため、ニッケル生産への投融資停止を。森林を破壊して原料を得る電気自動車は気候変動対策にはなりえない」

2022.10.112022.10.11要望書・声明

【プレスリリース】ミャンマーでの問題事業に投資を継続する日本の3銀行の株主として、ミャンマー国軍の資金源を確実に断つ措置を講じるよう160機関にエンゲージメントを求める要請書を送付