トピック

ミエルカ

原発事故から10年目にあわせ、ともすると復興のかげに「見えない化」されてしまう福島第一原発事故の被害を可視化し、国際的に発信していくため、「ふくしまミエルカプロジェクト」に取り組んでいます。

福島原発事故によって避難、帰還、居住継続している人たちなどのインタビュー映像、原発事故被害や原発政策をめぐるデータなどを特設サイトにまとめました。

 

2022.08.312022.09.08

トークイベント:只今クラファン中!「ふくしまミエルカPROJECT」って何?原発事故の今を語る

2022.08.252022.09.06

クラファンはじめました!原発事故の風化を防ぎたい!「ふくしまミエルカPROJECT」の継続に皆さまのお力を

2022.06.212022.06.21

オンラインセミナー:原発はグリーンか? 欧州のエネルギー事情とEUタクソノミーのゆくえ(7/1)

2022.04.252022.04.25

上映会+トーク「終わりのない原子力災害」

2022.03.252022.08.02

「福島の今とエネルギーの未来 2022」発行

2022.01.312023.05.11

国際シンポジウム:3.11から11年ー福島と世界の今を知り、核なき未来をつくろう

2021.03.162024.07.10

10年後の福島〜バーチャルツアー~

2021.03.162021.03.16

「福島の今とエネルギーの未来 2021」発行

2021.03.052021.03.05

【声明】3.11から10年――被害者の救済を エネルギー政策を人々の手に