archive.php

Thumbnail of post image 163

近年、老朽化した発電所の休廃止にともない「電力需給が厳しくなっている」と言われています。2022年は、3月と6月に電力需給がひっ迫する状況が起こり、企業や市民にも節電の取り組みが求められました。2022年度冬にも、節電要請が出されてい ...

Thumbnail of post image 030

12月22日、第5回GX実行会議が開催され、今後10年間で「官民合わせて150兆円の投資」を促す方針が決定される。GX(グリーントランスフォーメーション)というが、その内容は、原子力推進、化石燃料利用の維持推進に力点を置くものであり、 ...

気候変動
Thumbnail of post image 147

2022年夏、そして9月にも日本や世界の各地で、気候変動による気象災害が頻発、大きな被害が出ています。気候危機は今すでに現実のものとして起こっています。しかし、日本ではカーボンニュートラルを掲げながらも、現実に進められようとしているの ...

気候変動
No Image

現在、日本の気候変動政策で、原子力と並んで大きな期待がかけられているのが「脱炭素火力」技術です。その内容は水素・アンモニアの発電への利用、CCS(二酸化炭素回収・貯留)などですが、実現に向けては技術面、コスト面で大きな課題があります。 ...

気候変動
No Image

世界の気温上昇を1.5℃までに抑えるために、化石燃料をやめていかなければいけないことは世界で合意されています。その中でも特に、石炭火力からの脱却は急がねばなりません。
そのようななか、古い石炭火力発電に新たなガス化装置をつけて ...

気候変動
02_水素・アンモニアの主な調達先

世界の気温上昇を1.5℃までに抑えるために必要なのは、化石燃料からの脱却です。しかし日本政府は、水素・アンモニア利用やCCUSで火力発電を「脱炭素化」して使い続ける方針を示しています。

ところが、多大なコストをかけて開発し ...

気候変動
No Image

8月17日(水)まで意見募集が行われている「電力・ガス基本政策小委員会制度検討作業部会 第八次中間とりまとめ(案)」に対し、FoE Japanからも以下の意見を提出しました。

「電力・ガス基本政策小委員会制度検討作業部会 第八次 ...