archive.php

No Image

5月21日から22日、独ハインリヒ・ベル財団の関係者とともに、今野寿美雄さんの案内で福島県福島市から浜通り地域を訪問しました。
ハインリヒ・ベル財団は、ドイツ緑の党の関係の財団です。
北ドイツで活動するマルティン・カス ...

No Image

3月下旬、政府が2024年度のいくつかの案件での1万件を超えるパブリックコメントについて、「大量投稿」を問題視し投稿の制限などの対策を検討していることが報じられた。

しかし、問うべきなのは「大量投稿」なのだろうか。パブリッ ...

No Image

電力システム改革は、原発事故後の電力需給ひっ迫や電気代上昇を背景として2013年に決まった政策です。
大手電力の地域独占・垂直統合を解いていくことが意図され、2015年から2020年にかけて進められました。
・2015 ...

Thumbnail of post image 017
  Peatixから申し込み Googleフォームから申し込み

「バイエルン環境賞」は、ドイツの環境保護団体BUND Naturschutz in Bayern e.V.(バイエルン自然保護連盟、FoEドイツバイエルン州本

気候変動
Thumbnail of post image 009

パリ協定にもとづき、各国は2025年2月までに、2035年に向けたNDCを国連に提出する必要があります。日本の次期NDC(国別貢献、気候変動目標)をめぐる議論が、エネルギー基本計画の議論と並行して行われ、12月24日に最終議論となる第 ...

気候変動
Thumbnail of post image 071

2024年12月12日

国際環境NGO FoE Japan

 

 第7次エネルギー基本計画策定に向けた議論が進み、まもなく、地球温暖化対策計画、GX2040ビジョンとともに素案が提示される。 ...