archive.php

Thumbnail of post image 197

2024年3月10日から12日まで、FoE Japanは、浪江町の今野寿美雄さんのご案内で、FoEドイツのメンバーとともに福島県を訪問しました。「3.11から13年」の11日、14:46には双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館の屋上 ...

Thumbnail of post image 196

>PDFはこちら

2024年3月26日、株式会社JERA(以下「JERA」)は、愛知県碧南市での碧南火力発電所でのアンモニア混焼の実証試験を開始すると報道されている。(*26日16時現在、試験は未開始であることを同発電所に ...

Thumbnail of post image 092

アメリカ南東部に位置するメキシコ湾岸。その名の通り、海岸線はアメリカからメキシコへと伸び、湾を出るとキューバ、そしてカリブ海へと繋がっています。生物多様性豊かなテキサス州やルイジアナ州の沿岸地域は、近年巨大化するハリケーンの影響を顕著 ...

Thumbnail of post image 133

アメリカ南東部に位置するメキシコ湾岸。その名の通り、海岸線はアメリカからメキシコへと伸び、湾を出るとキューバ、そしてカリブ海へと繋がっています。生物多様性豊かなテキサス州やルイジアナ州の沿岸地域は、近年巨大化するハリケーンの影響を顕著 ...

気候変動
Thumbnail of post image 089

FoE Japanでは、CCS(炭素回収貯留)についてのリーフレットを発行しました。

社会の脱炭素化が急がれる中、炭素を回収して地中などに貯留する「CCS(炭素回収貯留)」が注目されています。

2024年2月1 ...

Thumbnail of post image 175

オランダの環境団体 Comité Schone Lucht (CSL, 英名 Clean Air Committee)、Leefmilieu、mobilisation for the Environment (MOB)の3団体は、公的 ...

Thumbnail of post image 061

2024年2月28日、カナダの23の環境団体は連名で英政府に書簡を発出し、カナダの森林を皆伐して作られた木質ペレットを大量に燃やすバイオマス産業への補助金を止め、バイオマスを燃やすことがクリーンエネルギーであると誤認させないよう求めま ...

気候変動
Thumbnail of post image 122

2月初旬、愛知県にある碧南火力発電所と武豊火力発電所を、気候ネットワーク主催のスタディツアーで視察しました。この2つの発電所は、日本最大の火力発電会社であるJERAによるものです。

碧南火力発電所は、石炭火力発電所としては ...

Thumbnail of post image 107

2024年2月22日、横須賀石炭火力控訴審の判決がありました。

原告含め、冷たい小雨が降る中、約70人が集まりました。判決は開廷直後、「本件控訴をいずれも棄却する、控訴費用は原告がもつ。以上」との一言で、わずか10秒ほどで ...