化石燃料恐竜
化石燃料恐竜 @ 早稲田地球感謝祭
![]()  | 
    
恐竜くん、早稲田の杜に参上!
【イベント】
    
    早稲田地球感謝祭2008
    
    【日時】
    
    2008年9月23日(火) 10:00~16:00
    
    【場所】
    
    早稲田大学 西早稲田キャンパス
  
早稲田地球感謝祭は、早稲田の商店会が主催し、学生や地域の人、子供たちが多数参加している、地域のお祭りで、10年前から、環境、防災、キッズ、コミュニティを大きなテーマとして実施されています。
    
    今年は特に、地球温暖化問題に焦点を当てたいということで、FoE   Japanの恐竜くんにお声かけいただいて出展が実現しました。
    
    ■ 早稲田でも人気の恐竜くん
  
当日は、地域の子供たちや学生が、今年初登場の恐竜に目を見張り、たくさんの方が見にきてくれました。特に子供たちは、恐竜の各パーツや恐竜の紙芝居に興味津々。お祭りのスタッフからも好評でした。
    
    また、以前「Live Earth」で恐竜に会ったことのあるFMラジオ局   J-Waveのサッシャさんも、恐竜くんの活動に注目して当日取材に来てくれました!
    「地球温暖化問題を象徴する恐竜くん、是非あなたのまちにもお呼びください!」翌日早朝の番組内で紹介していただきました。 
※ FMラジオ J-Wave 「Wake Up Tokyo」 
    https://www.j-wave.co.jp/original/wakeuptokyo/  (9月24日の「POP   UP」)
![]() 大隈銅像の背後から 様子を眺める恐竜  | 
      ![]() サッシャさんが恐竜前で ラジオの収録中  | 
      ![]() 恐竜の紙芝居。 恐竜はどうなるのかな・・?  | 
    
    ■ MAKE the RULEキャンペーン 署名活動も実施
化石燃料恐竜とともにゼツメツしないためにはどうしたらよいのでしょうか?
    地球温暖化の進行により、すでにいくつもの種が絶滅の危機に瀕しています。私たち人間の、そして先進国日本の責任は何でしょうか?
    
    日本は、温室効果ガスの最大排出国のひとつですが、京都議定書の6%削の約束にも関わらず、逆に排出を増やしています。これは、日本に排出量を確実に削減するためのしくみがないからなのです。
    
    FoE   Japanは、今年8月から、日本国内の多くのNGOとともに、日本が温室効果ガスを確実に減らすための法律の実現をめざして、「MAKE the   RULE」キャンペーンを展開しています。
    
    この早稲田地球感謝祭の会場でも、スタッフ、ボランティアが、キャンペーンの署名活動を行いました。会場に来ていた学生や、小さい子どもののお父さん、お母さんなど多くの方が、「新しいしくみづくり」への賛同を表して協力くださり、107筆の署名が集まりました。
    
    ※   MAKE the RULE キャンペーンについてはこちら
![]() 一緒にゼツメツする?!  | 
      ![]() サッシャさんも署名に参加  | 
      ![]() みんなでMAKE the RULE  | 
    













