archive.php

気候変動
Thumbnail of post image 168

2022年10月24日~11月4日に、南極の海洋生物資源の保存に関する委員会(CCAMLR)の第41回総会が開催されます。FoE Japanも加盟する世界20の団体から構成される南極・南極海連合(ASOC)は、以下の6件の報告書・提言 ...

No Image

2022年11月6日から18日まで、エジプトのシャルム・エル・シェイクでCOP27(第27回気候変動枠組条約締約国会議)が開催されます。
世界各地で気候変動による影響が拡大し、温室効果ガスの抜本的な削減に加え、適応や損害への対 ...

気候変動
Thumbnail of post image 143

気候変動かるたの遊び方動画が完成しました!

かるたの購入はこちらから

森林火災が発生し、たくさんの動物や、人々の命がおびやかされています。

夏の気温が 30 度を超える日が増え、 ...

Thumbnail of post image 090
国会議事堂前にて (2022/9/26, Photo: Masayoshi Iyoda)

 本日9月26日から10月7日まで、化石燃料に対する最大の公的資金供与国である日本政府は「東京GXウィーク」を主催する。

 岸田政権の ...

気候変動
Thumbnail of post image 016

世界中で気候変動による影響や損失が拡大しています。気候変動の原因である人為的温室効果ガスの多くは、一部の先進国や大企業によって排出されています。さらに、気候変動が既存の格差をますます拡大させています。

FoE Japanは ...

Thumbnail of post image 199

英語版はこちら:

グリーン投資を促進するための「EUタクソノミー」に原発と天然ガスを含めるという欧州委員会の提案が欧州議会で承認されました。この案に対しては、環境委員会などが反対の決議を出したほか、NGO、金融業界、投資家 ...

気候変動
Thumbnail of post image 200

8月11日は「世界オキアミの日」!世界初のオキアミの日を記念して、若者向けのウェビナーを開催します。

オキアミとは、南極に生息する生き物の餌で、小さなエビのような動物プランクトンです。英語ではクリル(Krill)と言います ...

気候変動
Thumbnail of post image 173

 6月28日、ドイツで開催されたG7首脳会議においてコミュニケが採択された。同コミュニケで、G7首脳はロシアによるウクライナ侵攻に対する深い懸念を示した上で、パリ協定の目標達成に向け、気候変動対策やエネルギー政策に取り組む決意を示した ...