archive.php

No Image

「しあわせの経済国際フォーラム in 横浜戸塚」のA2セッション「原発事故以後のエコロジーと地域」(11月10日)を、FoE Japanでコーディネートしました。

トーク:武藤類子(福島原発告訴団団長
    山田 ...

No Image

こんにちは。

入口が見つからず遅刻したインターンの鷹啄です。

11月10日に宇津木の森での里山保全活動に参加しました。

今回の主な活動内容は、

草刈り、薪割り、柚子の収穫でした。 ...

開発と人権
No Image

今月6日、インドネシア最大の環境団体、FoEインドネシア(WALHI:インドネシア環境フォーラム)北スマトラ支部のメンバーであったゴルフリッド・シレガール(Golfrid Siregar)が亡くなりました。34歳の若さでした。ゴルフリ ...

森林保全
No Image

第二回 宮崎市高岡町花見字山口(その1)

 本記事第一回の冒頭で触れた、伐採業者の黒木達也被告の初公判が2019年9月27日、宮崎地裁で開かれました。黒木被告は起訴内容を否認し無罪を主張。なお黒木達也被告は国富町の山林所有 ...

学識経験者、技術者、NGOなどから構成される「原子力市民委員会」は、10月3日、ALPS処理汚染水の陸上保管案として、新たにモルタル固化案を提案し、経産省、環境省、原子力規制委員会に提出しました。

ようやくはじまっ ...

気候変動

こんにちは。インターンの鷹啄です。

私は、9月20日「グローバル気候マーチ」に初めて参加しました。

グローバル気候マーチは、国会前で気候変動対策を求める抗議をたった1人で始めたスウェーデンの高校生グレタ・トゥー ...

No Image

今年5月27日に提訴した横須賀石炭火力訴訟。本日、第1回目の裁判が開廷されました。
東京地方裁判所で最も大きい法廷での裁判でしたが、定員96名を超える120名以上の市民が、同裁判の傍聴のために東京地方裁判所に駆けつけました。 ...

気候変動
No Image

こんにちは。 インターンシップで来ている草深です。

私は、9月3日に「かけがえのない南極の海を守ろう!南極海洋保護区をめぐる国際的議論は今」のセミナーに参加してきました。

このセミナーのスピーカーは、国際NGO ...

9月16日(月)FoE Japanスタッフ篠原、矢野とサポーターの土川さん3人で、千葉県君津市のボランティア作業に参加してきました。前日から大雨予報からボランティア活動の中止を告知する地方公共団体が多く、当日もボランティアに行くかどう ...