連続オンライントーク第13回:「AI普及で電力需要が急増→原発が必要」は本当か(12/21)

福島支援と脱原発2024.12.21

明日香壽川さん資料

現在、経済産業省は第7次エネルギー基本計画の策定を進めています。総合資源エネルギー調査会の基本政策分科会では、AI普及によるデータセンターや半導体工場の建設により、電力需要が増加することがたびたび強調され、原発が必要不可欠といった方向にもっていこうとしているようです。

しかし、これは本当なのでしょうか。

AI普及による電力需要増加が誇張され、原発推進のための理由づけに使われている面があるのではないでしょうか。

このたび、エネルギー政策に詳しい東北大学教授の明日香壽川さんをゲストに迎え、この問題についてお話しいただきます。

明日香壽川さんからのメッセージ:「日本において, データセンターや人工知能(AI)などの需要拡大によって電力需要量が急増するために, 日本全体が電力供給不足になり, それを回避するために原発が不可欠というような議論は, 間違った三段論法で, 実態を無視したミスリーディングな言説です. しかし, 日本でも地域によっては電力需要やCO2排出が大きく増加する場合があり, 省エネ促進や立地規制などの制度設計は必要とされます. 」

日時2024年12月21日(土)14:30-16:00
形式オンライン開催(ウェビナー)Zoom
ゲスト明日香壽川さん(東北大学教授)
申込みウェビナー登録 – Zoom
参加費無料/ご寄付歓迎
主催国際環境NGO FoE Japan

第1回 能登半島地震からの警告

2024年3月28日(木)14:00~15:30

「穴だらけの原子力防災」の意味すること…満田夏花/FoE Japan
全国で常習化 活断層の過小評価…阪上武さん/原子力規制を監視する市民の会

第2回 ドイツの脱原発とエネルギーシフトの現在地

2024年4月5日(金)15:00~16:30  吉田明子/FoE Japan

第3回 廃炉と復興の現実を見つめる

2024年4月10日(水)14:00~15:30 ゲスト:山川剛史さん/東京新聞編集委員

第4回 どう伝えていくか~「福島ぽかぽかプロジェクト」で見えてきたこと

2024年4月16日(火)13:00~14:30 満田夏花、矢野恵理子/FoE Japan

第5回 危険は地域に、ツケは未来に~柏崎刈羽原発から考える原発の無責任構造

日時:2024年4月22日(月)16:30~18:00
ゲスト:菅波完さん(高木仁三郎市民科学基金事務局長)

第6回 原発回帰してはいけない、これだけの理由

日時:2024年4月25日(木)20:00~21:30 吉田明子/満田夏花/轟木典子 (FoE Japan)

第7回 核のごみ「文献調査」が地域にもたらすものとは? 佐賀からの報告

日時:2024年5月29日(水)15:00~16:30
ゲスト:石丸初美さん(玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会)
    牧瀬昭子さん(鳥栖市会議員)

第8回:むつ中間貯蔵施設~原発稼働と核ごみのゆくえ

日時:2024年6月24日(月)15:00~16:30
ゲスト:阪上武さん(原子力規制を監視する市民の会)

第9回:住民目線で考える女川原発の再稼働

日時:2024年7月23日(火)14:00~15:30
ゲスト:日野正美さん(女川原発再稼働差止訴訟原告団事務局長)

第10回:海洋放出開始から1年、改めて処理汚染水を考える

日時:2024年8月17日(土)13:00~14:30
ゲスト:武藤類子さん(これ以上海を汚すな!市民会議)、エペリ・レスマさん(グローバリゼーションに抗する太平洋ネットワーク 核と正義の国際キャンペーン担当)ほか

第11回:原発事故の後始末~「燃料デブリ取り出し」ありきではない、もう一つの選択肢とは

日時:2024年9月27日(金)15:00~16:30

ゲスト:まさのあつこさん(ジャーナリスト)、川井康郎さん(原子力市民委員会技術・規制部会)

第12回:東電柏崎刈羽原発をめぐる情勢は?-「地元同意」のあり方を問う

日時:2024年11月2日(土)14:00-15:30

ゲスト:桑原三恵さん(規制庁・規制委員会を監視する新潟の会)

 

関連する記事

「巨額の原発新増設コストを国民からこっそり徴収する新たな制度(#RABモデル)の導入をやめてください」署名一次提出、政府との意見交換、集会を開催(11/21)

福島支援と脱原発

<衆院選2024>各党マニフェストを比較してみました【原発・エネルギー編】

福島支援と脱原発

最近稼働した原発の建設コストは?…今や数兆円は当たり前、当初予算の数倍に膨張も

福島支援と脱原発

【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたいポイント2024年版

福島支援と脱原発

緊急オンラインセミナー:原発建設費用を国民から徴収? RABモデルとは?(8/19)

福島支援と脱原発

公的金融機関は途上国への原発輸出を支援できるのか?安全性・経済性の確認は事実上不可能

福島支援と脱原発

関連するプロジェクト