トピック

気候変動政策

日々深刻になる気候変動の被害…気候危機を食い止めるためには温室効果ガス排出量の削減だけでなく、気候変動に対応し適応していく政策、そして既に生じている被害に対応する政策などが必要です。

FoE Japanは日本の気候変動政策に対し、気候正義に基づいた対策のあり方を提言し、排出削減強化や人権や環境に配慮した持続可能な途上国支援を行うよう求めています。

2025.09.122025.09.12

お話し会:里山ぐるぐるスマイル農園「気候危機の今」

2025.09.122025.09.12

9/18 「政策決定への市民参加と情報公開」

2025.09.112025.09.11

気候アクションウィーク2025「とめよう温暖化 ミライへの種まき」

2025.08.292025.08.29

共同声明:日本政府に対して太陽光パネルのリサイクル義務化を求めます

2025.08.232025.08.22

メタン削減に向けた日韓共同枠組み「CLEAN」は、本当にクリーン?

2025.08.052025.08.05

千葉県を横断する大規模CCS事業が誰も知らないうちに計画中!?

2025.07.292025.07.29

日本の液化天然ガス施設からのメタン排出を光学ガス画像カメラで撮影ー動画とレポートを公開

2025.07.242025.07.24

長期脱炭素電源オークションの改定案に意見を提出~原発や火力新技術へのさらなる支援は許されない

2025.07.222025.07.29

メタンとは何か?──気候変動との深い関係と、その排出源