archive.php
COP29 早くも第1週目終盤ー開幕以降の進捗は?

11月11日にアゼルバイジャンの首都バクーで国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)が開幕して、早くも一週目が終わりを迎えています。
現地では2日目・3日目に各国の首脳級を迎えたワールド・リーダーズ・サミットを ...
COP29で市民団体がオーストラリア・日本・韓国に化石燃料事業における協力の停止を求める

2024年11月15日
プレスリリース
COP29で市民団体がオーストラリア・日本・韓国に化石燃料事業における協力の停止を求める
FoE Ja ...
COP29開幕直前!注目される論点は

11月11日からアゼルバイジャンの首都バクーで国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)が開催されます。今年のCOPは「資金のCOP」と呼ばれるほど、資金に関する議題が注目を集めています。注目が集まる背景などをまとめました。 ...
COP29 バクー会議

2024年11月11日月曜日から2024年11月22日金曜日まで、アゼルバイジャン・バクーにて国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)が開催されます。関連情報をこのページでお伝えします。
(参考)昨年のCOP2 ...
化石燃料関連企業による気候変動交渉への悪影響排除を

本日、日本政府に対し、化石燃料産業企業やそのロビイストの国連気候変動交渉参加登録を認めないよう求める要請書を提出しました。
近年、国連の気候変動枠組条約締約国会合におけ ...
住友商事に対しモザンビーク・メガダム事業に関する質問書を送付

2024年11月28日に質問書への返答がありましたので当ページに掲載しました。
10月30日、Justiça Ambiental JA! (Friends of the Earthモザンビーク)、FoE Ja
オーストラリアの新聞に意見広告ー新規ガス開発は気候危機を加速させる

本日、日本・韓国・台湾のNGOは、オーストラリアのシンクタンクである「オーストラリアン・インスティチュート」の協力のもと、オーストラリアに対し新規LNG開発を行わないよう求める公開書簡を新聞2紙に掲載しました。 ...
トタル・エナジーズのモザンビークLNG施設付近でモザンビークの公安部隊が犯した一連の残虐行為の報告について直ちに公式調査を行うよう求める

Justiça Ambiental(Friends of the Earth Mozam ...
日本政府はパレスチナに連帯し、即時停戦のために行動を!要請書提出

2024年7月19日、世界73カ国にメンバー団体を有するFoEインターナショナルの地域構造であるFoEアジア太平洋は日本政府に対し、パレスチナに連帯し、即時停戦のための行動をとるよう求める要請書を提出しました。要請書では、防衛省による ...