- フェアウッド・パートナーズ
- フェアウッド・カフェ
- ボルネオの人と森を守る
- アムールトラねっと
- 違法材ナラいらないよ
ボク、違法材「ナラ」いらないよ!
学習机の木材を知る
新入学シーズンを迎え、お子さんに、ピカピカのランドセルと一緒に学習机をプレゼントしようと、熱心に検討している人も多いのではないでしょうか?
素材や機能に応じて様々な種類が売られていますが、大学を卒業するまでの約15年間を共にする机ですから、かっこよくて丈夫で長持ちする机が欲しいですね。
選ぶときにぜひ注意して欲しいのが木材の種類と産地です。近年は中国で製造されたものが多いのですが、中国は世界中から木材を輸入しています。中でも家具材としてポピュラーなナラ材やタモ材は、その多くがロシア極東の沿海地方から調達されています。
まずは学習机に使われている素材からみてみましょう。
学習机の素材の種類は?
一目見ただけではよくわからないですが、木の机にはいろいろな種類があります。樹種(樹木の種類)とともに加工法によっても様々です。
加工法 |
特徴 |
無垢 | 文字通り、接着材での継ぎはぎが無く、丸太を製材した固まりのまま板や部品に使用したものです。お肉で言うと分厚い大きなステーキ肉。丸太の中から一番品質の良い部分を使うこと、反ったり割れたりしやすく、乾燥や加工に手間がかかるため、高級品です。一枚板ならではの美しく滑らかな木目の材が特徴です。 |
無垢ハギ材、 集成材 |
細長いブロック状の木材を接着剤で張り合わせたもの。ハギ材は縦には継がなく横方向のみ継いだものですが、集成材はより細かいブロックを縦にも継いでいます。無垢材の質感を残しつつも、無垢材よりも一本の丸太からより多くの木材が取れ、加工も扱いやすいため、比較的安価です。お肉で言うと、サイコロステーキを一枚に並べてくっつけたようなもの、というところでしょうか。 |
プリント化粧繊維版・ MDF(中質繊維板) |
木材を細かく切り刻んだ後、ぐつぐつ煮出して繊維だけを取り出し、それを接着材を混ぜて圧縮成型したものです。お肉で言うと、まさにハンバーグですね。基本的にはどんな木材でも使えること(建築廃材も使われています)、丸太をほとんど全て有効に使えるため、とても経済的です。また、無垢のように変形することがなく工業製品としては非常に優れています。ただし、接着材が使われること、そして製造時により多くのエネルギーが必要なことはマイナスです。表面には木目調のプリントシートを貼り付けていますが、無垢や集成材の質感にはかないません。 |
合板 | 丸太を大根のかつら剥きのように薄い板に剥いでいったものを、繊維方向を互い違いにして何枚も張り合わせた板です。丸太の芯の部分を除けば大部分が有効に使うことが出来ます。また、無垢のように変形することが無く、これも工業製品としては優れています。ただし、接着材が使われること、そして製造時により多くのエネルギーが必要なことはMDFと同様です。質感も無垢や集成材にはかないません。お肉で言うと、薄切り肉を重ね合わせたもの、というところでしょうか。 |
樹種 |
特徴 |
ナラ材 | 硬くて木目が美しいことから家具用の木材として非常にポピュラーです。日本では北海道の平地から本州の比較的標高の高い所に分布していますが、現在残っているミズナラ林はかつて伐採された二次林が多く、家具に使われるような大きな木が残っている森は少なくなってしまいました。現在の日本ではミズナラの生産は一部に限られており、国産ナラの流通は非常に少ないです。日本で一般に流通しているナラ材の多くはロシア沿海地方産(一部に中国東北部産)のモンゴリナラです。特に世界の家具製造地となっている中国では、ナラ材の旺盛な需要があり、高価に取引されることから、ロシア沿海地方では違法伐採がとても盛んに行われています。特に大きな木は伐採対象となりやすく、アクセスの良いところはかなり伐採されてしまっています。 |
タモ材 | ナラ材と共に家具用としてとてもポピュラーな材です。中国、朝鮮半島やロシア沿海地方にかけての北東アジアに分布しています。日本では北海道と、長野以北の本州に分布していますが、現在の日本ではタモ材の生産は北海道の国有林など一部に限られており、流通は非常に少ないです。日本で一般に流通しているタモ材の多くはロシア沿海地方産(一部に中国東北部産)です。資源量はナラや他の樹種に比べ非常に少なく明らかな過伐の状態にあります。ナラ同様に中国ではタモ材に対する旺盛な需要があり、高価で取引されることから、ロシア沿海地方では違法伐採がとても盛んです。特に大きな木は伐採対象となりやすく、かなり奥地まで行かないと残っていない状況です。 |
ラバーウッド (ゴムの木) |
天然ゴムを採取するために栽培されたゴムの木を使用したもの。家具材としてポピュラーです。主にマレーシアやタイで生産されています。日本では生産されていません。一般的に集成材に加工して利用されることが多いようです。 |
パイン材 | 北欧のフィンランドやスウェーデン、またはカナダやアメリカで生産される針葉樹です。ナラやタモに比べると柔らかく木目も粗くなります。カントリー調の家具によく使用されています。 |