プロジェクト

モザンビークLNG

2010年の海上ガス田発見を機に、モザンビーク北部のカーボデルガード州で大規模な液化天然ガス(LNG)事業の計画、開発が進んでいます。すでに稼働中の事業もありますが、モザンビークLNG事業は建設段階にあります。土地の権利が事業に付与されたために、コミュニティは強制的に移転させられ、移転先の劣悪な環境、農業や漁業といった生計手段の喪失、人々が食料・薬・家を建てるために必要な資材などを得るために重要な生態系の破壊など、深刻な影響を受けています。また、社会、経済、政治的な不満は地域、国家レベルでも解決されておらず、構造的な貧困状態が悪化しています。同地域で起きている反乱が2017年から暴力的なものになり、反乱軍とモザンビーク軍双方による、民間人への深刻な人権侵害が多数報告されています。モザンビーク政府も日々増大する膨大な債務に苦しんでいます。

日本の公的機関(国際協力銀行(JBIC)、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、日本貿易保険(NEXI))を始め、多くの国の輸出信用機関、民間銀行がこの事業への金融支援を行っています。生産されたガスの一部は日本企業が買い取り、日本で消費されます。

2021年に事業地近くで起きた大規模な反乱を受け、企業側が「不可抗力宣言」を発し、現在は作業が一時中断されています。正式に再開するかどうかの決定を下す前に、このガス事業が抱えている多大なリスクを今一度考慮し、開発を続けることが倫理的かつ経済的に賢明であるかを問うことが求められています。これだけの問題が生じているこの事業を、このまま進めてもよいのでしょうか。

 

モザンビークLNG

 

2024.11.292024.11.29

日本の金融機関が多額の支援ーモザンビークLNG事業に潜む深刻な人権侵害と環境破壊

2024.10.172024.10.17

【新報告書の発表】影響に直面する人びと:JBICのガス投融資がもたらす地域社会と環境への損害

2024.10.092024.10.11

【ウェビナーのご案内】影響に直面する人びと:JBICのガス投融資がもたらす地域社会と環境への損害

2024.09.272024.09.30

トタル・エナジーズのモザンビークLNG施設付近でモザンビークの治安部隊が犯した一連の残虐行為の報告について直ちに公式調査を行うよう求める

2024.08.272024.10.24

モザンビーク・モザンビークLNGとは?

2024.03.262024.08.28

モザンビークLNG事業からの撤退を求める要請書