archive.php

気候変動
Thumbnail of post image 147

11月30日から、アラブ首長国連邦にて、第28回気候変動枠組条約締約国会議が開催されます。

IPCCなどが明らかにしているように、長年の気候変動交渉にもかかわらず、排出は削減されずむしろ増加傾向にあります。2015年のCO ...

気候変動
Thumbnail of post image 110

11月30日から12月12日にかけ、アラブ首長国連邦にて、第28回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP28)が開催されます。

開催されるCOP28における主要論点について、FoE Japanスタッフのほか、Asian P ...

脱化石燃料
Thumbnail of post image 069

10月20日(金)、横須賀石炭火力訴訟の控訴審2回目がありました。

★横須賀石炭火力訴訟とは?
→横須賀火力発電所の新1・2号機(石炭火力)の環境影響評価書確定通知の取り消しを求める行政訴訟です。2019年5月に提 ...

バイオマス
Thumbnail of post image 151

9月27日、FoE USやレーチェル・カーソン協会を含むアメリカの環境団体(25団体)は、エンビバ社がアラバマ州とミシシッピ州に新設する木質ペレット工場に関してバイデン政権に書簡を送り、エンビバ社をはじめとする木質バイオマスの権益者が ...

バイオマス
Thumbnail of post image 127

アメリカの木質バイオマス産業の実体を詳報するレポート「グリーンウォッシング」がレイチェル・カーソン協会(Rachel Carson Council: RCC)から発行されました。本レポートは、アメリカの木質ペレット産業を支配する力につ ...

Thumbnail of post image 075

こんにちは!FoE Japanインターンの白山です!

この度は、8月から9月中旬にかけて活動させていただきました。その中でも、8月9〜14日に行われた福島ぽかぽかプロジェクトや9月上旬の里山活動、代々木で行われたイベント「 ...

Thumbnail of post image 005

FoEインターンの栗原志歩です。

8月の初めから9月末の計16日間FoE Japanでインターンとして活動させていただきました。これは16日間の実習の活動報告ブログです!メインの作業は「世界の気候変動かるた」を使った調べ事 ...

気候変動
Thumbnail of post image 080

こんにちは、インターンの栗原です。

9月18日(月・祝)に代々木公園にて、気候危機と脱原発へ声を上げる「ワタシのミライ~No Nukes & No Fossil 再エネ100%と公正な社会を目指して~」のイベント& ...

Thumbnail of post image 188

バイオマスに関連する海外の記事をご紹介します。

インドネシアで「気候変動対策」として実施されるバイオマス発電事業が、熱帯雨林を破壊すると共に、パプア地域の先住民族の食料の確保を脅かし、飢餓にまで追いやっているという矛盾が指 ...