archive.php

Thumbnail of post image 059

ードイツ、ボン

石炭火力はパリ協定の1.5度目標と矛盾するー石炭火力プロジェクトに反対する市民グループが、現地時間9日朝、COP会場でアクションを行った。屋外で行われたアクションでは、インドネシアやタイ、フィリピン、アメリ ...

気候変動
Thumbnail of post image 117

FoE Japan、気候ネットワークなど7団体は、2017年夏、スーパーマーケットの「冷えすぎ」と省エネの関係に着目し、首都圏のスーパーマーケット100店舗以上をまわり、生鮮食品売場等の温度を測定、9月に調査結果をまとめました。

気候変動
Thumbnail of post image 068

気候変動枠組み条約第23回締約国会議(COP23)が、今日からドイツ・ボンで始まります。
開催国はドイツですが、会議の議長国はフィジー。初めて島嶼国が議長国ということでも注目されています。

フィジーなどの島嶼国は、 ...

Thumbnail of post image 043

山形県の雇用促進住宅の運営法人である高齢・障害・求職者雇用支援機構が、住宅の無償提供が終了した4月以降も住み続けている8人の区域外避難者(自主避難者)に対して、退去と家賃の支払いを求める訴えを起こしました(注1)。

「家賃 ...

開発と人権
Thumbnail of post image 051

大企業や国際的な金融機関が、大規模開発の推進により、土地収奪や人権侵害を起こしています。
ときに企業は規制の少ない国で法の抜け穴を利用したり、複数の国にまたがる関連企業やサプライチェーンのかげにかくれて、法的な責任から逃れてい ...

脱化石燃料
Thumbnail of post image 076
Day of Action!

10月14日、FoE Japanは「蘇我⽯炭⽕⼒発電所計画を考える会」とともに、蘇我石炭火力発電所の建設予定地をめぐり、建設に反対をするアクションを行いました。
千葉市は川崎製鉄所(現JFEスチール ...

Thumbnail of post image 049

選挙の争点の一つが「原発」となっている。自民党以外の政党(公明、希望、維新、立憲民主、共産、社民)はのきなみ「原発ゼロ」「原発フェードアウト」を掲げているが、内容はどうなのか? 自民党も「原発依存度の低減」をかかげるが、現在の政策と矛 ...

No Image

インターン生の平野です。約2ヶ月間インターン生として事務所勤務やイベント補佐に携わらせて頂きました。私はエネルギー問題に関心があるため、吉田さんが中心になって活動しているパワーシフト・キャンペーンの仕事に携わらせて頂きました。様々なこ ...

気候変動
Thumbnail of post image 096

山梨県北杜市で太陽光発電事業の乱開発が問題になっている。中には、山林を伐採した急斜面にソーラーパネルを設置するケースや、水源地の元牧草地を開発するケース、住民の何の説明もなく、周りの森林が切られてパネルが設置するようなケースもある。