FoE Japan COP28報告会 〜Equity(公平性)が問われたCOP〜

気候変動2024.1.29

2023年11月30日からドバイで開催されていた第28回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP28)は、閉幕予定日より1日遅れた12月13日に終了しました。

COP28は、化石燃料の生産・使用の段階廃止について完全な合意には至らず、化石燃料からの脱却が合意されました。同時に、原発や炭素除去など気候変動対策を遅らせる技術を決定文書で認めてしまうなど、不十分な結果となっています。また、注目されていた損失と被害に関する基金についても、COP初日に運用開始が合意されましたが、いくつも課題が残っています。 

一方、交渉の中で、気候変動枠組条約の原則である「Common But Differentiated Responsibility(共通だが差異ある責任)」や「equity(公平性)」が盛んに途上国グループから強調され、次につながる交渉結果を残した部分もありました。

また、気候正義を求める市民社会の声は、多くの制限がありながらも、会場の様々なところで響き渡っていました。

今回の交渉の結果や会場での様々な動き、そして日本がとるべき行動について、現地参加したFoE Japanスタッフが報告・解説します。

日時:2024年1月18日(木)18:00〜19:30
会場:オンライン会議システムzoomを利用
参加費:無料
プログラム
・COP28と気候正義ー現場で盛んに用いられた”equity”とはなにか?(髙橋 英恵) 資料
・COP28交渉の主要論点の結果(小野寺 ゆうり) 資料
・脱化石燃料は合意されたのか?(長田 大輝) 資料
・再エネ3倍に合意ー私たちが求める再エネとは(ヒル ダリア) 資料
・COPが原発を認める?化石燃料からの脱却の「抜け道」(深草 亜悠美) 資料
*適宜質疑応答の時間を設けます

FoE Japanによる、COP28に関する情報発信はこちら

https://foejapan.org/issue/20231127/15079/

 

関連するプロジェクト