問題と視点
3R政策提言
キャンペーン・
プロジェクト 脱・使い捨てに向けた
国内外の取組み 参加しよう 資料室
プロジェクト 脱・使い捨てに向けた
国内外の取組み 参加しよう 資料室
家電リサイクル法
秋葉原で100人に聞きました ~家電リサイクル法アンケート~
実施方法
○ 街頭アンケート
実施日時:2006年7月30日(日) 13:20~16:20
実施場所:秋葉原駅周辺路上(歩行者天国)
回答数:106名
アンケート内容
Q1 家電を使わなくなったら、どうやって処分しますか?(複数回答可)
A 販売店にお金を払って引き取ってもらう
B 自治体に「粗大ごみ」として出す
C 自治体に「燃えないごみ」として出す
D 無料回収車に出す
E その他
Q2 「家電リサイクル法」というものがあるのは知ってますか?
A 知っている B 知らない
Q3 (Q2で知っていると答えた人に対して)家電リサイクル法の対象になる家電は何でしょう?
アンケート結果 (有効回答数:106名)
性別
男 | 女 |
66人 (62%) |
40人 (38%) |
年齢層
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 |
41人 (39%) |
36人 (34%) |
13人 (12%) |
7人 (7%) |
5人 (5%) |
3人 (3%) |
1人 (1%) |
集計結果
Q1 家電を使わなくなったら、どうやって処分しますか?(複数回答可)

その他回答
・中古引取り、リサイクルショップ、ネットオークションを利用して売る
・捨てずに取っておく
・そのへんに捨てる(不法投棄)
Q2 「家電リサイクル法」というものがあるのは知ってますか?

Q3 (Q2で知っていると答えた人に対して)家電リサイクル法の対象になる家電は何でしょう?

*4品目とはエアコン、テレビ(ブラウン管式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機のこと
