archive.php
新事務局長就任のお知らせ

このたび、FoE Japanの新しい事務局長として深草亜悠美が就任することになりました。
深草 亜悠美(ふかくさ あゆみ)
略歴
1991年、三重県生まれ。国際基督教大、キングス・カレッジ・ロン
第10回サステナブルファイナンス大賞「NPO/NGO賞」を受賞

FoE Japanは、環境金融研究機構(RIEF)が主催する「第10回サステナブルファイナンス大賞」においてNPO/NGO賞を授賞しました。サステナブルファイナンス大賞は、環境問題を金融を通じて解決する「環境金融」の普及に取り組むRI ...
2/24『レアメタルと気候危機』上映会&交流会

映像作品『レアメタルと気候危機―「脱炭素」の裏で』の上映会を開催します。
気候変動対策として、再生可能エネルギーや電気自動車の普及が進む一方で、これらの技術に欠かせないレアメタルの採掘が引き
新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。2025年が希望に満ちた年になりますように!
能登半島地震の被害、パレスチナでのジェノサイド、ウクライナでの戦争、世界各地での異常気象と災害、気候と生物多様性の危機、原発回帰の色濃いエネルギ ...
2024年の成果と、冬のご支援のお願い

2024年も残りわずかとなりました。本年もFoE Japanを温かくご支援いただき、心より感謝申し上げます。
このページでは、皆様への感謝の気持ちを込めて、2024年の活動成果をご報告いたします。
FoE Japa ...
インターン体験報告「レアメタルと気候危機」

FoE Japan インターンの藤原瑞貴です。
インターンをさせていただいていく中で、脱原発や鉱物資源の開発に伴う人権問題の解決に取り組んでいる、FoE Japan スタッフの松本光さんにインタビューをさせていただきました。そ ...
インターン報告:国際シンポジウム「気候危機とたたかうアジアの人々」第3部

インターンの牧野友香です。
第3部では、私たちはどのような社会を目指すのか、そしてその社会の実現のために日本は何ができるのかをテーマにしたパネルディスカッションでした。
まず、気候危機から抜け出すための取組みに ...