福井の高浜原発にMOX燃料到着、5団体が抗議声明「危険なプルサーマルは即刻中止せよ」

原発

11月22日、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を載せた輸送船が、フランスから福井県高浜町の関西電力高浜原発に到着しました。これを受けて、複数の市民団体が抗議声明を出しました。声明では、本来ウラン燃料を燃やすはずの炉で異質な核特性をもつプルトニウムを燃やすことは通常のウラン燃料よりはるかに危険であること、使用済みのMOX燃料は六ヶ所再処理工場では処理できないこと、したがって原発敷地内から運び出すことができないこと、原発推進によって大量に核廃棄物が生み出されることなどを指摘しています。

抗議声明 危険なプルサーマルは即刻中止せよ

使用済MOX燃料は、高浜原発が廃炉になってもプールで冷却しなければならない

本日(11月22日)、フランスから高浜原発にMOX燃料が輸送されてきた。昨年11月に続き、フランスからの輸送は5度目となる。プルサーマルを推進し続ける関西電力に強く抗議する。

プルサーマルは、本来ウラン燃料を燃やすはずの炉で異質な核特性をもつプルトニウムを燃やすもので、通常のウラン燃料よりはるかに危険になる。

関電は、1999年の英国BNFL社製不正MOX事件以降、製造元をフランスに変更した。しかし、そのフランスで製造が困難になっている。MOX燃料に特有の危険なプルトニウム・スポット(プルトニウムの塊。異常に激しい燃え方をする)が生じていることが大きな問題になり、製造能力が落ち込んでいる。それに伴い 高浜原発のプルサーマル規模も縮小となり、本来1基当たり40体のMOX燃料を用いるはずが、せいぜい半分の20体にとどまっている。品質の疑わしい危険なMOX燃料は使うべきでない。

さらに、使用済MOX燃料は六ヶ所再処理工場では処理できないため、原発敷地から運びだすことができない。使用済MOX燃料を処理するための「第二再処理工場」は政府の計画からも消えている。原発敷地内のプールで100年以上も冷却・保管するしかない。高浜原発が廃炉になっても、厄介な使用済MOX燃料は残り続け、子々孫々に多大な負担を強いることになる。

プルサーマルを実施している高浜原発3・4号炉では、事故やトラブルが頻発している。蒸気発生器の伝熱管(細管)の外側に、定期検査のたびに傷が見つかり、両炉で6回も連続して起きている。伝熱管の厚み1.27mmが最小で約0.5mmにまで薄くなり、それで約100気圧差を支えている。傷が貫通し伝熱管が破断すれば、一次冷却水喪失という大事故に至る危険がある。しかし、傷の原因を明確に特定することもなく運転を続けている。そこに危険なMOX燃料を燃やすなど、住民の安全をないがしろにするもので到底許されない。さらに関電は、高浜原発の40年超運転に向けた準備を進め、老朽原発でプルサーマルを継続しようとしている。

政府は新たな原発推進政策を推し進めようとしている。原発の運転期間「40年原則」の撤廃、老朽原発の運転継続、増設・リプレース、核燃サイクル政策の継続等々。核燃サイクル政策が破綻している現実も、原発推進によって大量に生み出される核のゴミの現実にも目を向けようとしない。福島原発事故の教訓を省みようともしない、これら無責任極まりない原発推進を許すことはできない。

プルサーマルは即刻中止せよ。政府の原発推進政策を止めていこう。

2022年11月22日  ふるさとを守る高浜・おおいの会/ グリーン・アクション/ 美浜の会/原子力規制を監視する市民の会/ 国際環境NGO FoE Japan

この件の連絡先: グリーン・アクション:京都市左京区田中関田町 22-75-103 TEL:075-701-7223
美浜の会:大阪市北区西天満 4-3-3 星光ビル 3 階 TEL:06-6367-6580

関連記事

青森県六ヶ所村では、1993年から使用済み核燃料の再処理工場の建設が進められていますが、トラブル続きで26回も完成が延期(2022年11月現在)。再処理で回収したウランとプルトニウムで「MOX燃料」をつくり、一部の原発で使用する計画となっています。MOX燃料が使える原発はあまりない上、使用済みMOX燃料を処分するための施設もありません。>詳しくはこちら

脱原発の必要性

1.解決不可能な核のごみ
2.原発は深刻な環境破壊や人権侵害をもたらす
3.原発は不安定でリスクが大きい
4.原発は高い

>詳しくはこちら

 

関連する記事

【賛同募集】要請書「原発推進方針の撤回を」

原発

声明:原発推進方針は非現実的ー国民にリスクとコストを押し付け、必要な対策を遅らせる

原発

「福島の今とエネルギーの未来 2022」発行

原発

関連するトピック

関連するプロジェクト