ドイツに学ぶ
持続可能な地域づくり
参加しよう
資料館
- 写真館(準備中)
- 過去の活動(準備中)
環境先進国ドイツに学ぶ勉強会
トップ|これまでの勉強会報告
環境先進国ドイツに学ぶ勉強会
さまざまなテーマで、各分野の方にお話を伺います。
環境に関するドイツ語キーワード講座のコーナーもお楽しみに。
これまでの勉強会 一覧 >報告はこちら
第31回勉強会 (2009年7月30日) |
今問われる、ドイツの脱・原発政策 |
報告:澤井正子さん (原子力資料情報室) |
|
第30回勉強会 (2009年1月30日) |
自治体が取り組む温暖化防止戦略~日独のベンチマーク研究から |
報告:竹内恒夫さん (名古屋大学大学院 環境学研究科 教授) |
|
第29回勉強会 (2008年7月25日) |
持続可能なまちづくりに向けて~ ドイツの環境首都コンテスト |
報告:山口美奈子さん (ドイツ オルデンブルク大学卒) |
|
第28回勉強会 (2008年6月25日) |
ドイツの野心的な気候変動政策~2020年に40%削減「統合エネルギー・気候プログラム」 |
報告:アドリアン・ニチェさん (在日ドイツ大使館 経済・環境担当 一等書記官) |
|
第27回勉強会 (2007年11月9日) |
「環境法における市民参加と環境団体訴訟」 |
報告:大久保規子さん (大阪大学大学院法学研究科教授) |
|
第26回勉強会 (2007年9月29日) |
気候政策ボードゲーム「KEEP COOL」~体験ワークショップ |
報告:加藤太一さん (東京大学大学院博士課程 / 中部温暖化対策学習会) |
|
第25回勉強会 (2007年8月7日) |
「子どもたちのまちづくり~ミニ・ミュンヘン」 |
報告:卯月盛夫さん(早稲田大学教授、建築家、都市プランナー) ※ミニ・ミュンヘン研究会 |
|
第24回勉強会 (2007年3月9日) |
「ドイツの自然保護」 |
報告: 勝井 明憲さん (東海大学 NPO法人浮島沼自然・里つくりの会) |
|
第23回勉強会 (2006年12月8日) |
「廃棄物最新事情&クリスマス」 |
報告: 瀬口 亮子 (FoE Japan) |
|
第22回勉強会 (2006年8月4日) |
「グリーンゴール~ドイツW杯の環境対策報告会」 |
報告: 宮城香織さん(元FIFAホスピタリティ・コンサルタント) | |
丹羽順子さん(フリージャーナリスト)、 瀬口亮子(FoE Japan) |
|
第21回勉強会 (2005年12月7日) |
『スモール・イズ・ビューティフル』とシューマッハー~ドイツ生まれのやさしい環境経済学&ドイツのクリスマス |
講師: 尾関 修 さん (横浜商科大学教授) |
|
第20回勉強会 (2005年11月17日) |
「ドイツの持続可能な暮らしと社会」ポスター展とトークイベント |
講師: ハインリヒ・フッベさん (在日ドイツ大使館 科学技術環境担当) |
|
第19回勉強会 (2005年10月19日) |
「ドイツの環境税 ~環境税制改革による社会構造の変革を~ 」 |
講師: 足立 治郎 さん (「環境・持続社会」研究センター事務局長) |
|
第18回勉強会 (2005年7月5日) |
「BUNDjugendがやってきた!」 |
講師: Peter Weise(BUNDjugend 環境教育カウンセラー) | |
Susann Scherbarth(BUNDjugend スポークスウーマン) |
|
第17回勉強会 (2005年1月25日) |
「ドイツのマスメディアと環境問題」 |
講師: ベルント・ヴァイラー氏(DIE WELT 極東特派員) |
|
第16回勉強会 (2004年12月15日) |
「日独環境比較~在日ドイツ大使館員が見た日本人の環境意識&ドイツのクリスマス~」 |
講師: ハインリヒ・フッベさん (在日ドイツ大使館 科学技術環境担当) |
|
第15回勉強会 (2004年10月22日) |
「ドイツ人の環境配慮型の旅のスタイルとそれを支える交通システム~ドイツビールを楽しむオクトーバーフェスト」 |
講師: 瀬口 亮子、染谷 有美子(FoE Japan) |
|
第14回勉強会 (2004年7月23日) |
「自然エネルギー2004国際会議とドイツのエネルギー政策~持続可能なエネルギー社会へ向けての努力~」 |
講師: 大林ミカさん(環境エネルギー政策研究所副所長) | |
報告: 小野寺ゆうり(FoE Japan 気候変動・エネルギープログラム) |
|
第13回勉強会 (2004年6月26日) |
「ドイツのエコ建築~人と環境との関係づくり・環境共生住宅の実例を見る~」 |
講師: 岩村和夫さん(建築家・岩村アトリエ代表) |
|
第12回勉強会 (2004年4月23日) |
「緑の党と環境政策~環境市民運動から生まれた政党の成長と影響」 |
講師: 今本秀爾さん(エコロ・ジャパン代表) |
|
第11回勉強会 (2004年3月31日) |
「ドイツの環境研究所~持続可能な社会経済に向けた国民のための研究機関」 |
講師: 手塚 智子さん (太陽光発電所ネットワーク) |
|
第10回勉強会 (2003年12月19日) |
「ドイツの有機農業とスローライフ~土を愛するドイツ人の時間の過ごし方~」 |
講師: 鈴木 由紀子さん (有機農業認定機関代表・『ソトコト』ライター) |
|
第9回勉強会 (2003年11月19日) |
「ドイツの環境行政~環境行政システムと政策決定プロセス」 |
講師: 永見 靖さん (環境省総合環境政策局環境経済課) |
|
第8回勉強会 (2003年8月6日) |
Summer Party |
第7回勉強会 (2003年6月18日) |
「ドイツの交通政策~環境に配慮した地域交通の事例と仕組み」 |
講師: 手塚智子さん (FoE Japan ドイツプロジェクト、太陽光発電所ネットワーク事務局スタッフ) |
|
第6回勉強会 (2003年5月21日) |
「エネルギーの地域自治~100%自然エネルギーの市民電力会社ができるまで」 |
講師: 山崎求博さん(NPO法人 足元から地球温暖化を考える市民ネット・えどがわ 事務局長) |
|
第5回勉強会 (2003年4月23日) |
「ドイツの環境教育・学校編」 |
講師: 鈴木 由紀子さん (「ソトコト」他フリーライター) |
|
第4回勉強会 (2003年3月26日) |
「ドイツの若者はどんな行動しているの? |
~ BUND青年部 ヘンリケ・ヴェゲナーさんを迎えて ~」 |
|
第3回勉強会
(2003年2月19日) |
「ドイツのエネルギー政策 ~ 自然エネルギーの成長から脱原発に至るまで」 |
講師: 山崎 求博さん(NPO足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ副代表理事・事務局長) |
|
第2回勉強会 (2003年1月22日) |
「ドイツの廃棄物政策~容器包装を中心に」 |
講師: 服部美佐子さん(ごみ・環境ビジョン21理事、環境カウンセラー) |
|
第1回勉強会 (2002年12月18日) |
「ドイツの環境団体~BUNDを中心に」 |
講師: 瀬口 亮子 (FoE Japan) |
トップ|これまでの勉強会報告