archive.php

No Image

2025年8月22日、FoE Japanはアジア開発銀行(ADB)に対し、ADBが現在進めているエネルギー政策(2021年)の見直しに関する意見書を提出しました。

ADBは今回のエネルギー政策の見直しについて、「政策の目的 ...

Thumbnail of post image 172
2024年8月にジャカルタで開催されたAZEC第2回閣僚会合に合わせ、インドネシア市民団体が行った日本大使館前での抗議アクション

2025年8月12日、インドネシア環境フォーラム(WALHI/FoEインドネシア)は、アチェ州で計画されて ...

Thumbnail of post image 025

※本日のアクションは、台風接近中で荒天の可能性があるため、9月1日(月)18:30~に順延します。

※本日のアクションは、台風接近中で荒天の可能性があるため、9月1日(月)18:30~に順延します。

#ミャンマー軍の資金源を ...

Thumbnail of post image 085

「#ミャンマー軍の資金源を断て」キャンペーン団体は、市民の弾圧を続けるミャンマー軍の暴力の原資となりうる日本からの資金の流れを止めるための活動を続けています。

ミャンマーには軍が所有・経営する軍系企業があり、その収益がミャ ...

Thumbnail of post image 012

2025年6月19日、FoE Japan及びアジア大平洋資料センター(PARC)は住友金属鉱山株式会社の本社(東京)を訪問し、地域コミュニティへの破壊的な影響を回避するための効果的かつ公開された検証可能な水質汚染対策が策定・実施される ...

Thumbnail of post image 079
5月2日、在ジャカルタ日本大使館前でアクションを行うインドネシア市民団体グループ5月2日、『共同声明:日本は東南アジアのエネルギー移行を頓挫させるべきではない』(アジアを中心とした26団体署名)を日本大使館員に

Thumbnail of post image 200
ワルドゥウル村の漁船が停泊する漁港と2012年から稼働しているチレボン石炭火力発電
所1号機(FoE Japan。2024年4月)

2025年5月4日からイタリアで開催されるアジア開発銀行(ADB)第58回年次総会を前に、4月3 ...