お知らせ
写真・パネル展 『南極の自然といきもの展』
9/7-15 長崎 9/17-23 福岡にて開催
![]() (C)John Weller  | 
    
地球上で最も寒い大陸、南極。 
    そこは、最も汚れの少ない最後の楽園です。 
    しかし、近年では、気候変動等のさまざまな脅威に直面しています。 
    
    今年10月~11月には、南極の海洋保護区に関する重要な国際会議が開催
    されます。
    
    日本も地球温暖化や漁業による影響に対しての責任がありますが、私たちが南極と自分のつながりを意識することはほとんどないのではないでしょうか? 
    
    FoE Japanは、生態系に対する気候変動適応対策という視点から、南極に対するさまざまな人為起源の問題を解決する取り組みを促進します。また、南極の貴重な生態系の価値を多くの皆さんに知ってもらえるように普及啓発活動を実施していきます。 
    
    この度、南極保全の重要性を伝える写真・パネル展を長崎と福岡の2か所で開催します。
    南極の雄大な自然や、ペンギンから海底生物まで南極の生物多様性を紹介する写真と、南極の環境に関して歴史から現状の問題、保全の必要性を説明するパネルを展示します。 
    
    また9月9日(日)にはペンギン会議研究員・上田一生氏をお招きし、すごろくやクイズを通じて南極の生態系について学べる「南極ペンギンワークショップ」を開催します。 
  
>南極海ウォッチ署名アクション実施中~南極海保護を求める市民の声を届けよう~
  
●長崎会場   | 
    
    *このイベントはAntarctic and  Southern Ocean Coalition(ASOC)と、Antarctic Ocean Alliance(AOA)のキャンペーンの一環として開催します。  
![]() https://www.asoc.org/  | 
      ![]() https://www.antarcticocean.org/home.php  | 
    
    
  









