トップ|節電アクション|みんなの節電アイデア|竹キャンドルをつくろう
みんなの節電アイデア
イベントやウェブアクションに参加いただいた皆さまから、たくさんの節電アイデアをいただきました。
どうもありがとうございます。みんなの節電アイデアをこのページで紹介します。
すぐに真似してみたいものから、あっと驚くアイデアまでさまざまです。みなさんもぜひ参考にしてください。
節電アイデア募集!
ご家庭や学校、職場でできる節電術をおしえてください。
こちらの「節電チェックシート」から送信いただけます。
生活習慣編 | 家庭・リビング編 | 家庭・水まわり編 | おでかけ編 | オフィス・まち編
生活習慣編 |
・早寝早起きをする
・Small Life を徹底!最小限の電気で豊かに暮らせるという価値観へのシフト
・電気を使うときは、手を合わせてお礼をいう [ヨッシー]
・電気料金のしくみを変える [ヨッシー]
・節電=節約!→安い!!を頭に入れる
・ヨーロッパのように、夕暮れの暗さを楽しむ!夕暮れになったらすぐ電気をつけない [ナシコ]
・心静かにキャンドルで瞑想し1日を振り返ったり家族とゆっくり過ごしたりを習慣にする
・家にいるとき、家族ができるだけ1つの部屋にいる。団らん&節電、一石二鳥。 [のし]
・共同生活を始める [いくら]
・いろいろ持たない。なければないでなんとでもなると思うものが多すぎます [つかっち]
・人力で済むことは人力で
家庭・リビング編 |
・春先と秋口はエアコンを使用しない。毛布を使用したり窓を開ければ十分快適に過ごせるよ
・うちわを使う
・暑いときは水浴びする
・額に保冷剤を巻く [マリコ]
・湯たんぽで暖をとる
・車の中が日が留まってあたたかい
・厚着でエアコンを使わない [pochi]
・冷暖房がついている部屋はキッチリとびらを閉める [きくた]
・グリーンカーテン
・断熱シートを全ての窓に使用する [ゆずマン]
・省エネカーテンに替える [Mayu]
・電球を最小ワット数にする
・蛍光灯のランプを二重から一重のみにする [キッシー]
・部屋が明るいときは電気をつけない
・使わない部屋の電気は消す/まめに電気を消す
・蛍光灯をLED化
・寝るときに豆電球をつけない
・IKEAの太陽光卓上電気 [Bisco]
・テレビはなるべく見ずラジオをきく
・テレビの音量を小さくする
・テレビは1台を皆でみる [よし]
・携帯電話を節電モードにする
・携帯の電源を夜中は「切」 に
・太陽電池を買う [たかし]
・使用していないコンセントを抜く
・待機電力をカットするスイッチなど節電グッズを探して使ってみる [A小さん]
・茶がらで掃除をするとほこりが茶がらにからまってきれいになりますよ
家庭・水まわり編 |
・ご飯を炊いたら、保温しないでおひつに入れる
・炊飯器、ジャーなどの長時間使用を避け、なるべく短時間ですます
・保温なべをバスタオルでつつむ [マリコ]
・圧力なべを使う [マリコ]
・保温、保冷バッグを利用してお鍋をつつんでおく(保温)
・ソーラークッカーで料理をする
・コーヒーの温めは長時間しない
・電子レンジを使わない
・冷蔵庫は一人暮らし用で足らす(3人家族) [じゃこ]
・食べ物はあたたかいうちに食べる [しょうた]
・煮物・茹で物は全部保温調理!鍋を十分加熱した後はバスタオルで包む→ひざ掛け毛布で包む→すっぽり納まる段ボール箱(底に鍋敷)へ。室温も上がらず、省エネです。
・洗濯機を毎日まわさない
・洗濯機を「すすぎ1回」に設定する
・浴室乾燥機を使わない
・お風呂の水は洗濯に、洗濯のすすぎ水はトイレに使用
・残り湯で洗濯
・お湯の使用を最小限に
・シャワーを使わず湯船のお湯を使う
・お風呂は電気OFFで入る
・お風呂に入る時に時間差を作らない [どり]
・トイレの自動で流れる機能を切る、便座の保温スイッチを切る/便座カバーで代用
・銭湯に行く
おでかけ編 |
・マイカップ(保温マグ)を使い、ペットボトル製品を買わない
・交通機関を使わないで歩いていけるところは歩く
・エレベーターを使わず、階段を使う
・家にこもらないで外で遊ぼう!
・自転車通勤 [くら]
・車通勤をやめる
オフィス・まち編 |
・会議を外でする [りょうちりん]
・職場で帰宅時パソコンの電源はコンセントからはずす
・サマータイム導入
・電気代を利用者に知らせる(学校、職場にも)
・みんな何かをする時は電気のある公共施設やお茶するところへ行けばいい。テレビもそこで見たら盛り上がると思う。電気を使うなら、電気ステーション的に作って(目的別に)使えるといい。
トップ|節電アクション|みんなの節電アイデア|竹キャンドルをつくろう