その他:廃棄物・3R

日本には、様々なリサイクル法が整い、3Rが叫ばれています。しかし果たして「大量生産」「大量消費」の社会は変わったでしょうか?ごみは減ったでしょうか?FoE Japanは、地球から取り出す資源と環境負荷が最小限に抑えられるようなしくみづくりに向けて、国や企業への提言活動、調査、情報発信を行っています。
トピックス



新着情報
- 2015.07.02
砂漠緑化プロジェクト終了のご報告とご挨拶 - 2015.01.07
「脱使い捨てNEWS Online」 Vol.38を配信 - 2014.11.19
「脱使い捨てNEWS Online」 Vol.37を配信 - 2014.10.31
3R政策セミナー「すすむ世界の2R政策~資源使用量削減を担保するしくみづくりに向けて」 - 2014.10.08
「脱使い捨てNEWS Online」 Vol.36を配信