●
一般事情( 2002年9月 ) |
|
・面 積 |
・・・ |
2935
km2 |
|
・人 口
・首 都
・人 種
・言 語
・宗 教
・略 史
|
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
|
約17万2000人
アピア
サモア人(ポリネシア民族)、その他(欧州系混血者メラネシア民族、中国民族、欧州民族混在)
サモア語、英語
100%キリスト教(ローマン・カトリック、メソジスト、モルモン教等の各派が布教) |
|
1722年
1830年
1889年
1914年
1919年
1945年
1962年
1997年
|
オランダ人航海家ヤコブ・ロッゲフェーンが発見する。
宣教師ジョン・ウイリアムスがサバイイ島を訪れる。
ドイツ・英国・米国による特別委員会設置。ドイツがサモアを、米国が東サモアを領有する事が決定した。
ニュージーランドが占領する。
国際連盟によりニュージーランドの委任統治地域と定められる。
太平洋戦争終了後、ニュージーランドを施政国とする国連信託統治地域となった。この頃から独立運動が始まる。
1月1日 サモアは南太平洋地域で一番早く独立する。
7月4日 国名を「西サモア」から「サモア」に変更する。 |
|
●
政治体制・内政 |
|
・政 体
・元 首
・議 会
・政 府
・内 政 |
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・ |
立憲君主国家
マリエトア・タヌマフィリ二世(Malietoa TanumafiliU)
一院制、49議席、任期は5年 |
|
(1)
(2)
(1)
(2) |
首相 トウィラエパ・サイレレ・マリエレガオイ (Tuilaepa
Sailele Malielegaoi)(98年11月就任)
外相 首相が兼任
88年以来首相を務めていたトフィラウ首相は98年11月に病気を理由に辞任を表明、後継首相にトウィラエパ副首兼蔵相を指名し、国会は同氏を直ちに首相として信任した。
2001年3月の総選挙では、与党の人権擁護党(HRPP)が大きく議席数を落とした。しかし、野党のサモア国家開発党(SNDP)の得票数も伸びなかったため、1996年4月の総選挙と同様に、人権擁護党が無所属議員5名を取り込んで過半数を上回る28議席を確保し、引き続きトウィラエパ首相率いる同党が政権を維持することになった。
|
|
|
|
|
|
|
|
|