archive.php

森林保全
Thumbnail of post image 084

プランテーション拡大の影響|パーム油の消費を考えよう|DVD「森の慟哭」

私たちの身のまわりにあふれる加工食品。必ずといっていいほどパーム油が使われています。
需要の急速な拡大とともに生産量が拡大したパーム油。植物 ...

Thumbnail of post image 140
フィリピン・コーラルベイ・ニッケル製錬事業とは?

場所: フィリピン パラワン州バタラサ町リオツバ

目的: HPAL法(High Pressure Acid Leach:高圧酸浸出法)によるニッケル製錬の中間品の生産および、 ...

森林保全
Thumbnail of post image 141

結いの素プロジェクト|海岸林再生|支援のお願い

東日本大震災の津波により、宮城県南部の沿岸部に位置する亘理郡山元町の海岸林は、被災地最大の流失被害を受けました。この地域の海岸林の歴史は、古くは伊達政宗の治世にまで遡ります。 ...

Thumbnail of post image 176

フィリピン・パラワン島の南端部バタラサ町リオツバ村では、ニッケル・コバルト混合硫化物を生産し、日本への輸出を20年間行うことを目的とする事業が行われています。

同事業は、操業開始前から現在に至るまで、環境・社会問題が指摘さ ...

Thumbnail of post image 004

2016年春から、一般家庭や小規模な事業所でも電力会社を選べるようになります。
そこでFoE Japanでは、パワーシフトキャンペーンを実施しています。パワーシフトキャンペーンとは、自然エネルギーによる電力の供給が促進されるよ ...

Thumbnail of post image 029

FoE Japan では、原発を利用しなくてもよい低エネルギー型の社会づくりや、日本の公的資金による途上国などへの原発輸出に歯止めをかけるための活動に取り組んでいます。

福島で起きた原発事故を二度と繰り返さないためにも、原 ...

No Image

会員総会の書面表決についてお手続きいただき、ありがとうございました。

トップページに戻る