FoEの活動
活動日誌
2019年4月
2日(火) | ![]() |
日韓豪の環境団体からJBICに要請書提出「バンフォン1石炭火力発電事業に深刻なEPCリスク」 |
5日(金) | ![]() |
eシフト会合 |
10日(水) | ![]() |
南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟口頭弁論 |
![]() |
緊急時被ばくとスクリーニングをめぐる勉強会 | |
11日(木) | ![]() |
院内勉強会「G20大阪サミットに向けた「インフラ輸出戦略」の課題」 |
12日(金) | ![]() |
パーム油発電をめぐり企業と会合 |
13日(土) | ![]() |
セミナー「インドラマユ石炭火力と日本のインフラ輸出・援助の課題」 |
14日(日) | ![]() |
汚染水をめぐる集会に参加 |
![]() |
宇津木里山定例活動 | |
15日(月) | ![]() |
原子力市民委員会会合 |
17日(水) | ![]() |
第37回FW研究部会ワークショップ「メンバーによるフェアウッドな取り組み紹介」その2 |
19日(金) | ![]() |
福島原発事故の被害に関して、台湾・台北で講演 |
20日(土) | ![]() |
福島原発事故の被害に関して、台湾・高雄で講演 |
20-21日 | ![]() |
アースデイ出展:パワーシフト、石炭火力を考える東京湾の会 |
22日(月) | ![]() |
除染土の再利用や処分に関する方針に対する声明~環境中への拡散は許されない |
23日(火) | ![]() |
インドラマユ石炭火力:「平穏な農村の生活を守りたい」来日した住民が援助停止を求める要請書を日本政府・JICAに提出 |
24日(水) | ![]() |
原発事故被害者の救済を求める全国運動署名提出集会 |
25日(木) | ![]() |
声明「Climate Justiceを実現する気候変動長期戦略を!原発を使わず「2050年までに脱炭素」が不可欠」 |
26日(金) | ![]() |
JBIC、NEXIに緊急要請書提出「地域住民や国際社会の声を無視し、新規石炭火力に支援を続ける日本 JBIC、NEXIはバンフォン1石炭火力発電への支援撤回を!」 |