FoEの活動
活動日誌
2016年5月
4/29-5/1 | ![]() |
福島ぽかぽかプロジェクトin猪苗代GW第一弾開催 |
2日(月) | ![]() |
院内集会と環境省交渉「8000ベクレル/kg以下の除染土の公共事業への再利用」方針の撤回を |
3-5日 | ![]() |
福島ぽかぽかプロジェクトin猪苗代GW第二弾開催 |
6日(金) | ![]() |
原発事故被害者の救済を求める全国運動実行委員会開催 |
8日(日) | ![]() |
宇津木里山定例活動を実施 |
9日(月) | ![]() |
立教大学で授業 |
![]() |
グリーン連合幹事会に出席 | |
10日(火) | ![]() |
武器輸出反対ネットワーク会合 |
10日 | ![]() |
eシフト会合 |
12日(木) | ![]() |
東京ガスに再エネ・石炭火力について申し入れ |
12日 | ![]() |
パワーシフト・キャンペーン会合 |
13日(金) | ![]() |
栃木県塩谷町にて会合 |
14日(土) | ![]() |
公害地球環境問題懇談会総会でパワーシフトについて話題提供 |
15日(日) | ![]() |
南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟、報告会&原告団設立会合出席 |
16日(月) | ![]() |
原子力市民委員会記者会見「熊本地震を受け、川内原発の即時停止を」 |
![]() |
FWカフェ展示会準備@渋谷パン・オ・スリール | |
17日(火) | ![]() |
G7環境大臣会合コミュニケへのFoE Japan声明発表 |
![]() |
「地球温暖化対策計画」閣議決定に対するFoE Japan声明発表 | |
17-18日 | ![]() |
海岸林再生活動作業日@宮城県亘理郡山元町 |
18日(水) | ![]() |
としまでエネルギーを考える会会合 |
![]() |
インドネシア・チレボン石炭火力の問題に関し、丸紅と会合 | |
![]() |
2020東京オリパラNGOネットワーク会合出席 | |
19日(木) | ![]() |
財務省・JBIC前で石炭火力への融資中止を求めるアクション実施 |
![]() |
JBICが支援するアジア各国の石炭火力の問題に関し、財務省と会合 | |
![]() |
ベトナム・ハイフォン石炭火力の問題に関し、JBICと会合 | |
![]() |
インドネシア・インドラマユ石炭火力の問題に関し、JICAと会合 | |
20日(金) | ![]() |
G7直前 国際シンポ「気候変動とエネルギー:石炭火力の課題に迫る」 |
![]() |
オリンピック組織委員会の木材調達基準について取材対応 | |
21日(土) | ![]() |
海上保安庁・警視庁前、辺野古埋め立て抗議アクションに参加 |
![]() |
全国市民政治ネットワーク全国交流集会にパネル参加 | |
22日(日) | ![]() |
原発問題で、新宿南口街宣に参加 |
23日(月) | ![]() |
インドネシア・バタン/チレボン石炭火力の問題に関し、JBICと会合 |
![]() |
インド・ダリパリ石炭火力の問題に関し、JBICと会合 | |
![]() |
森のプレゼント木育ワークショップ実施@中野区 | |
24日(火) | ![]() |
森のプレゼント木育ワークショップ実施@中野区 |
25日(水) | ![]() |
避難者の住宅支援継続を求め、新宿西口で街宣実施 |
25日-27日 | ![]() |
G7サミットにNGOとして参加 |
26日(木) | ![]() |
第6回フェアウッド研究部会開催@ヴォンエルフ |
27日(金) | ![]() |
「気候変動でのリーダーシップを」伊勢志摩サミットへのNGO共同声明 |
![]() |
「原発事故被害の実態直視して!」伊勢志摩サミットへのFoE声明 | |
![]() |
森のプレゼント木育ワークショップ実施@調布市 | |
28日(土) | ![]() |
生活クラブ生協群馬で講演「原発事故被害者のいま」 |
![]() |
2015年度高木基金成果報告会で発表 | |
29日(日) | ![]() |
小川町ぐるぐるスマイル農園定例活動 |
![]() |
宇津木の森で「里山へGo!」(東京都の保全地域体験プログラム)を開催 | |
30日(月) | ![]() |
原発被害者訴訟原告団全国連絡会と原発事故被害者団体連絡会共同行動に参加 |
![]() |
伊勢志摩サミットに関する外務省市民社会対話に参加 |