FoEの活動
活動日誌
2015年11月
| 1-8日 | インド調査出張 | |
| 2日(月) | エシカルケータイ実行委員会ミーティング | |
| 4日(水) | オーストリア環境大臣と原発エネルギー問題に関して会合 | |
| 8日(日) | としまでエネルギーを考える会セミナー「相乗りくんを学ぼう」 | |
| 10日(火) | 20ミリ撤回訴訟支援の会連続セミナー第3回 | |
| 11日(水) | セミナー「国際問題化する石炭支援」を共催(東京) | |
| 12日(木) | アースパレード実行委員会 | |
| 甲状腺がんの状況について専門家と意見交換 | ||
| eシフト会合 | ||
| インドネシア石炭火力案件について、日本貿易保険と会合 | ||
| インドネシア石炭火力案件について、国際協力銀行と会合 | ||
| インドネシア・バタン石炭火力案件について、日本企業と会合 | ||
| 13-14日 | 市民・地域共同発電所フォーラムにて分科会参加 | |
| 13日(金) | 輸出信用機関による石炭関連支援の規制について、経産省と会合 | |
| インドネシア石炭火力案件について、財務省と会合 | ||
| 14日(土) | 海外の石炭関連事業への日本の支援中止を求めるアクションに参加 | |
| 15日(日) | 福島原発事故緊急会議のセミナーにて講演 | |
| 16日(月) | アースパレードボランティア説明会 | |
| 家具メーカーと違法伐採対策に関して意見交換 | ||
| グリーン購入ネットワーク(GPN)理事会出席 | ||
| 17日(火) | インドネシアへの石炭火力輸出の問題に関し、一橋大学で講義 | |
| グリーン連合幹事会 | ||
| 18日(水) | フィリピン・ニッケル開発事業に関し、住山金属鉱山と会合 | |
| 19日(木) | フィリピン・ニッケル開発事業の問題に関し、明治学院大学で講義 | |
| エシカルケータイ実行委員会ミーティング | ||
| 21日(土) | 「はたらく女性中央集会」にて講演 | |
| 21-23日 | 世界核被害者フォーラム(広島)参加 | |
| 24日(火) | チュマク博士講演会「チェルノブイリ事故の健康影響とは」 | |
| FSCジャパン国内規格策定グループ会合出席 | ||
| 25日(水) | 日インド原子力協定反対集会 | |
| 25-26日 | 海岸林植樹地にて風雨対策を実施@宮城県山元町 | |
| 26日(木) | 内閣府等へインド市民と日印原子力協定反対の申し入れ | |
| ヴェリキン氏講演「チェルノブイリから福島へ」 | ||
| ミャンマーへの石炭火力輸出の問題に関する記者会見共催 | ||
| ミャンマー石炭火力輸出の問題に関し、三菱商事と会合 | ||
| ミャンマー石炭火力輸出の問題に関し、JICAと会合 | ||
| 27日(金) | Conference of Youthにて講演 | |
| ミャンマー石炭火力輸出の問題に関し、住民が東洋エンジに書簡提出 | ||
| ミャンマー石炭火力輸出の問題に関し、丸紅と会合 | ||
| ミャンマー石炭火力輸出の問題に関し、住民がJBICに書簡提出 | ||
| ミャンマーへの石炭火力輸出の問題に関するセミナー共催 | ||
| 28-29日 | アースパレード2015 | |
| 29日(日) | 川崎で公害問題・再生可能エネ普及に関する取り組みの視察 | |
| セミナー「国際問題化する石炭支援」を共催(東京) |






