FoEの活動
活動日誌
2015年7月
1日(水) | ![]() |
違法伐採対策関連ロビー活動@衆議院議員会館 |
2日(木) | ![]() |
地球温暖化交渉セミナー&国連気候変動ボン会議報告会 |
住宅供与打ち切り・避難指示解除問題で、記者会見&政府交渉 | ||
3日(金) | ![]() |
自民党農林部会林政小委員会傍聴 |
5日(日) | ![]() |
南相馬 避難20ミリ基準撤回訴訟を応援する全国集会 in 京都 |
6日(月) | ![]() |
eシフト全体会合 |
川内原発・高経年化技術評価に関する要請 | ||
7日(火) | ![]() |
原発事故被害者の救済を求める全国運動会合 |
川内原発の燃料装荷に抗議し、アピール行動 | ||
9~10日 | ![]() |
違法伐採対策関連ロビー活動@議員会館 |
10日(金) | ![]() |
声明「子ども・被災者支援法」~法を無視した基本方針改定は許されない~ |
11日(土) | ![]() |
ベラルーシ報告会「子どもたちの健康管理と保養のあり方」 |
11~14日 | ![]() |
辺野古エコツアー下見 |
12日(日) | ![]() |
宇津木里山定例活動を実施 |
13日(月) | ![]() |
違法伐採対策関連ロビー活動@議員会館 |
![]() |
エシカルケータイ実行委員会ミーティング | |
16日(木) | ![]() |
違法伐採対策法関連ロビー活動@衆議院議員会館 |
18-20日 | ![]() |
福島ぽかぽかプロジェクト・猪苗代ステイ |
18日 | ![]() |
としまでエネルギーを考える会会合 |
高木基金2014年度成果発表会参加 | ||
21日(火) | ![]() |
Climate Action Now実行委員会 |
![]() |
商社と違法伐採対策について意見交換 | |
違法伐採対策法関連ロビー活動@衆議院議員会館 | ||
22日(水) | ![]() |
民主党農林水産部門会議森林・林業政策WT傍聴 |
住宅メーカーと違法伐採対策について意見交換 | ||
違法伐採対策法関連ロビー活動@衆議院議員会館 | ||
23日(木) | ![]() |
川内原発 火山審査で異議申し立て |
![]() |
家具販売社と違法伐採対策について意見交換 | |
24日(金) | ![]() |
池袋本町プレーパークにて西川材の看板設置 |
家具メーカー、商社と違法伐採対策について意見交換 | ||
![]() |
辺野古・高江を守ろうNGOネットワーク準備会 | |
26日(日) | ![]() |
「原子力防災を問う全国の集い in 鹿児島」を開催 |
![]() |
小川町ぐるぐるスマイル農園定例活動を実施 | |
27日(月) | ![]() |
鹿児島市で、保育園関係者と会合 |
28日(火) | ![]() |
「安全保障関連法案(安保法案)に反対する環境 NGO 共同声明」記者会見 |
南相馬の避難20ミリ撤回訴訟支援の会 勉強会 | ||
![]() |
安保法案に反対するNGO共同声明の発表 | |
29日(水) | ![]() |
「子ども・被災者支援法」基本方針改定に関する政府・市民意見交換会と記者会見 |
![]() |
インドネシア・バタン石炭火力の影響住民3名・来日記者会見 | |
イ・バタン石火の影響住民、国際協力銀行(JBIC)等へ異議申立て | ||
イ・バタン石火の影響住民とJBICとの会合 | ||
30日(木) | ![]() |
イ・バタン石火の影響住民とJBIC前での街頭アクション |
イ・バタン石火の影響住民とOECD・日本連絡窓口との会合 | ||
院内勉強会「日本のインフラ輸出と人権・環境問題ーインドネシア・バタン石炭発電の現状と課題」開催 | ||
セミナー「おだやかな農漁村を脅かす日本の石炭発電―インドネシア現地・バタンからの声」開催(法政大学) | ||
31日(金) | ![]() |
「どうする核のゴミ?!日独シンポジウム」開催 |
![]() |
イ・バタン石火の影響住民と伊藤忠前での街頭アクション | |
イ・バタン石火の影響住民と財務省との会合 | ||
イ・バタン石火の影響住民と伊藤忠・電源開発との会合 |