FoEの活動
活動日誌
2015年5月
2-4日 | ![]() |
福島ぽかぽかプロジェクト in 猪苗代開催 |
8日(金) | ![]() |
東工大にてエネルギー政策に関する講義 |
![]() |
店舗における地域材の利用について調整 | |
9日(土) | ![]() |
「南相馬の地点解除訴訟(20ミリ基準撤回訴訟)を応援する全国集会in東京」 |
10日(日) | ![]() |
いちき串木野市「川内原発再稼働と避難計画 今どうなっているの 集い」で講演 |
![]() |
宇津木里山定例活動を実施 | |
11日(月) | ![]() |
エシカルケータイ実行委員会ミーティング |
13日(水) | ![]() |
「辺野古の海をこわすな」政府交渉・署名提出 |
![]() |
お話会「辺野古の海でいま生じていること」 | |
14日(木) | ![]() |
eシフト会合 |
![]() |
インドネシア・バタン石火 JBIC現地調査に関する意見書提出 | |
15日(金) | ![]() |
子ども被災者支援法市民会議会合 |
![]() |
住宅メーカーへ木材調達における書類評価についてアドバイス | |
17日(日) | ![]() |
森のプレ、ベンチ寄贈ワークショップ実施@池袋本町プレーパーク |
18日(月) | ![]() |
木材利用業界団体と違法伐採対策について意見交換 |
![]() |
辺野古NGOネットワーク会合 | |
19日(火) | ![]() |
FFTV「辺野古・高江の生物多様性と米軍基地建設の脅威」配信 |
![]() |
家具製造業界団体と違法伐採対策について意見交換 | |
20日(水) | ![]() |
原発事故避難者の住宅支援延長を求め記者会見・集会 |
![]() |
内閣府へ署名提出 | |
21日(木) | ![]() |
パワーシフト・キャンペーン運営委員会 |
![]() |
環境省と違法伐採対策について意見交換 | |
22日(金) | ![]() |
WE21とつかにて、福島ぽかぽかプロジェクト報告 |
22日(金) | ![]() |
固体バイオマス利用に関するNGO勉強会参加 |
23日(土) | ![]() |
子ども脱被ばく裁判デモに参加 |
24日(日) | ![]() |
辺野古・国会包囲ヒューマンチェーンに参加 |
![]() |
宇津木里山「茶葉を摘んでお茶を作ろう」を開催 | |
25日(月) | ![]() |
インドネシア・バタン石火 実査に関する公開質問をJBICに提出 |
26日(火) | ![]() |
福島県に原発事故避難者の住宅支援延長を求める署名提出 |
![]() |
記者会見・緊急集会 in 福島:避難者のいのち綱を切らないで | |
![]() |
家具販売企業とフェアウッド調達について意見交換 | |
27日(水) | ![]() |
原発事故被害者の救済を求める全国集会 in 東京 &国会請願 |
![]() |
パワーシフト・PPSヒアリング実施 | |
![]() |
としまでエネルギーを考える会会合 | |
![]() |
インドネシア・バタン石火に関して伊藤忠・電源開発と会合 | |
![]() |
海外の石炭火力発電へのJBIC融資に関して財務省と会合 | |
28日(木) | ![]() |
板橋区資源環境部環境戦略担当課と会合 |
![]() |
インドネシア・バタン石火に関してJBIC、財務省と会合 | |
![]() |
海外の石炭火力発電へのJBIC融資に関してJBIC、経済産業省と会合 | |
29日(金) | ![]() |
国際シンポ「気候変動とエネルギー:石炭火力発電の問題に迫る」 |
31日(日) | ![]() |
さようなら原発Live & Talk参加 |
![]() |
小川町ぐるぐるスマイル農園定例活動を実施 |