FoEの活動
活動日誌
2014年5月
1日(木) | ![]() |
避難者の住宅問題で、省庁と会合 |
3-5日 | ![]() |
ぽかぽかプロジェクト in 猪苗代 |
4-6日 | ![]() |
フィリピン・ボホール灌漑事業に関する現状フォロー調査 |
6日(火) | ![]() |
被ばくと健康管理のについての委員会開催 |
7日(水) | ![]() |
国税を使った原発輸出の調査について省庁と会合 |
FFTV「映像がとらえた チェルノブイリ原発事故被害」 | ||
eシフト全体会合 | ||
![]() |
ジャワ島コミュニティ林について会合 | |
8日(木) | ![]() |
院内集会「原発ゼロ社会への行程(脱原子力政策大綱より)」開催 |
セミナー「考えよう!トルコへの原発輸出」開催 | ||
11日(日) | ![]() |
FFTV「福島県各地で進む焼却炉建設計画」 |
![]() |
宇津木里山定例活動を実施 | |
13日(火) | ![]() |
エシカルケータイキャンペーン実行委員会会合 |
14日(水) | ![]() |
違法伐採対策法関連ロビー活動@衆議院議員会館 |
ゼネコン業界とのフェアウッド調達に関する意見交換 | ||
14-16日 | ![]() |
フィリピン・サンロケダム事業に関する現状フォロー調査 |
16日(金) | ![]() |
「子ども・被災者支援法市民会議」世話人会 |
![]() |
違法伐採対策法関連ロビー活動@衆議院議員会館 | |
17日(土) | ![]() |
街の木ウォッチング「旧芝離宮恩賜庭園を歩こう」 |
18-20 | ![]() |
フィリピン・バイオエタノール事業に関する現地調査 |
20日(火) | ![]() |
川内原発に関して省庁と会合 |
21日(水) | ![]() |
子ども・被災者支援法自治体議連集会参加 |
![]() |
麻布大学で「空気を売る村」上映&講義 | |
22-29日 | ![]() |
違法伐採対策法関連ロビー活動@議員会館 |
22日(木) | ![]() |
原発事故被害者の救済を求める実行委員会会合 |
としまでエネルギーを考える会会合 | ||
23日(金) | ![]() |
美味しんぼバッシングで記者会見と集会 |
![]() |
インド石炭火力発電事業に関するJBIC会合に出席 | |
OECD関連会合に向け、石炭事業への公的支援廃止に関するレター提出 | ||
25日(日) | ![]() |
福島の交流会に参加 |
![]() |
小川町ぐるぐるスマイル農園定例活動を実施 | |
宇津木里山臨時活動を実施 | ||
26日(月) | ![]() |
eシフトセミナー「子ども被災者・支援法と避難の権利」開催 |
29-30日 | ![]() |
鹿児島県いちき串木野市で緊急署名集めに参加 |
30日(金) | ![]() |
鹿児島県いちき串木野市および薩摩川内市と会合 |
31日(土) | ![]() |
薩摩川内市で「自主的公聴会」参加 |