FoEの活動
活動日誌
2013年2月
1-6日 | ![]() |
マレーシア・サラワク州プランテーション調査 |
1日(金) | ![]() |
専門家が原発「新安全基準」に警鐘~記者会見開催 |
3日(日) | ![]() |
被ばく・健康管理に関する市民・専門家委員会第1回会合 |
![]() |
里山 定例活動を実施(宇津木) | |
4日(月) | ![]() |
ぽかぽかプロジェクト、喜多方・猪苗代訪問 |
![]() |
鎌倉市ごみ減量シンポジウムに出席 | |
5日(火) | ![]() |
ぽかぽかセミナー「放射線影響の真実に迫る 」(福島市) |
6日(水) | ![]() |
院内セミナー「「放射線影響の真実に迫る 」 |
原発「新安全基準」&「防災指針」パブコメ・ワークショップ開催 | ||
7日(木) | ![]() |
鎌倉市環境部と会合 |
8日(金) | ![]() |
原発パブコメ・書き書きコーナーを経産省前に設置 |
![]() |
結いの素、復興住宅生産者グループ会合@東松島 | |
9日(土) | ![]() |
原発「新安全基準」&「防災指針」パブコメ・ワークショップ開催 |
FFTV 新「安全基準」~後藤政志さんを迎えて | ||
![]() |
森のプレゼント、被災地へベンチ寄贈@十三浜 | |
10日(日) | ![]() |
FFTV みんなのパブコメかきかき@全国津々浦々」7時間スペシャル |
![]() |
FWカフェ、「親子で作ろう森の食器」開催@港区立エコプラザ | |
12日(火) | ![]() |
eシフト全体会合 |
![]() |
大手小売業者とフェアウッド調達に関して意見交換 | |
13日(水) | ![]() |
容器包装3R全国ネットしくみづくりWG参加 |
14日(木) | ![]() |
FFTV 「原発と生態系~福島の鳥たちは警告する」 |
![]() |
結いの素、地域型復興住宅モデル事業、進捗報告 | |
![]() |
鎌倉発生抑制プロジェクト定例会出席 | |
15日(金) | ![]() |
原発事故子ども被災者支援法市民会議 定例会合開催 |
経産省テント前で、パブコメ・ツールキットの配布 | ||
![]() |
省庁と面談 | |
16日(土) | ![]() |
結いの素 復興住宅コアハウス勉強会出席@桃浦 |
![]() |
活動報告会「緑の再生、次の一歩へ 〜砂漠・里山での実践〜」 | |
![]() |
セミナー「未来と地球の救い方~100Wの挑戦~」(名古屋)開催 | |
18-21日 | ![]() ![]() |
FoEインターナショナルのREDDポジション会議参加 |
18日(月) | ![]() |
結いの素 山元ファーム、ソーラーパネル取付け打合せ |
19日(火) | ![]() |
シンポジウム「より少ない資源でより豊かなくらしを」開催、提言発表 |
20日(水) | ![]() |
eシフト院内集会「エネルギー・環境の『国民的議論』の意味」開催 |
原発ゼロノミクス・キャンペーン開始 | ||
22-24日 | ![]() |
FWカフェ・東北の木と暮らそう販売会、結いの素・岩沼チンゲン菜直売会@246common |
22日(金) | ![]() |
『忍び寄る原発 ~福島の苦悩をベトナムに輸出するのか』上映会開催 |
原子力災害対策指針、「パブコメきちんと審議して」と要請 | ||
ぽかぽかプロジェクト冬休み南房総キャンプ会合 | ||
![]() |
PETボトル・プラスチック容器包装リサイクル意見交換会出席 | |
23日(土) | ![]() |
「原発事故被害者の政策要求を後押ししよう!」市民集会で講演 |
24-27日 | ![]() |
フィリピン・タガニート・ニッケル開発事業に関する現地調査 |
24日(日) | ![]() |
「放射線被ばくと健康管理のあり方に関する市民・専門家委員会」開催 |
セミナー「発電所から節電所へ~地域と未来を救う方法~」開催 | ||
放射線被ばくと健康管理に関する市民・専門家委員会会合開催 | ||
![]() |
里山 定例活動を実施(小川町) | |
里山 定例活動を実施(宇津木) | ||
25日(月) | ![]() |
フィリピン・バイオエタノール事業に関し、日本企業と会合 |
![]() |
「避難基準に福島原発事故の実態を!」署名提出 | |
新安全基準パブリック・コメントに関して記者会見 | ||
実践セミナー「みんなで書こう!『新安全基準』パブリックコメント」 | ||
自然エネルギー財団国際シンポジウム専門家会合参加 | ||
都民カフェ渋谷「原発事故子ども・被災者支援法」に関する講演 | ||
![]() |
容器包装3R全国ネット運営委員会出席 | |
27日(水) | ![]() |
eシフト院内集会「どうなる発送電分離~電力システム改革のゆくえ」開催 |
FFTV「迷走する原子力規制委員会」放送 | ||
28日(木) | ![]() |
鎌倉市と発生抑制に関する会合 |