FoEの活動
活動日誌
2012年12月
11/26-12/8 | ![]() |
国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP18)参加 |
1日(土) | ![]() |
討論集会「ここが問題-原子力規制委員会-」開催 |
パルシステム千葉主催「福島の今後を考えるシンポジウム」で講演 | ||
カラダぽかぽか・チャリティボウリングに参加 | ||
![]() |
街の木ウォッチング第4回を開催 | |
![]() |
発生抑制、容リ法改正に関し学識者と意見交換 | |
2日(日) | ![]() |
シカゴでの国際会議で福島の状況・脱原発の市民運動について講演 |
![]() |
里山 定例活動を実施(宇津木) | |
4日(火) | ![]() |
ワシントンにて福島の状況・脱原発の市民運動について講演 |
eシフト定例会合 | ||
5日(水) | ![]() |
Ust番組FFTV「今週の規制委員会/集会報告/ニュースクリップ」配信 |
![]() |
国際フォーラム「欧州の容器包装リサイクル制度におけるEPR」参加 | |
6日(金) | ![]() |
容器包装3R全国ネット地域政策研究会に参加 |
8日(土) | ![]() |
生協勉強会で講演 |
![]() |
欧州のEPRに関するセミナー(比較環境法センター主催)に参加 | |
10-19日 | ![]() |
フィリピン・バイオエタノール事業に関する現地調査 |
10日(月) | ![]() |
避難者への住宅支援打ち切り撤回を求め、福島県と交渉 |
![]() |
結いの素、復興住宅モデルプラン検討会@東松島 | |
大手木材問屋とフェアウッドに関して意見交換 | ||
11日(火) | ![]() |
Ust番組FFTV「IAEAの正体とは?チェルノブイリでは何が」配信 |
![]() |
結いの素、山元町復興拠点に関し、りんごラジオ出演 | |
木材の環境貢献度等表示に係る委員会出席 | ||
![]() |
鎌倉発生抑制プロジェクト定例会参加 | |
12日(水) | ![]() |
セミナー「IAEAがやってくる!」(東京)開催 |
![]() |
ジャワ島の木材利用に関して家具会社と打ち合わせ | |
13日(木) | ![]() |
セミナー「IAEAがやってくる!」(福島)開催 |
![]() |
小売業界団体とフェアウッド調達に関して意見交換 | |
13-15日 | ![]() |
FWカフェ、エコプロダクツ2012にて東北産木工品販売 |
![]() |
水DO!キャンペーン「エコプロダクツ2012」に出展 | |
14日(金) | ![]() |
アレクセイ・ヤブロコフ博士講演会「低線量被ばくの健康影響」開催 |
15日(土) | ![]() |
IAEAに要請書提出 |
15-16日 | ![]() |
Nuclear Free Now 脱原発世界会議2開催・参加 フクシマ・アクション・プロジェクト市民会議開催 |
15-17日 | ![]() |
IAEA/日本政府による原子力安全のための閣僚会議傍聴 |
16日(日) | ![]() |
里山 定例活動を実施(宇津木) |
17日(月) | ![]() |
IAEAフクシマ会合傍聴、フクシマ・アクション・プロジェクト記者会見 |
日隅一雄・情報流通促進基金 設立記念シンポジウムにて対談 | ||
18日(火) | ![]() |
フクシマ・アクション・プロジェクト東京報告会 開催 |
原子力規制委員会傍聴 | ||
![]() |
一橋大学で講義 | |
![]() |
東京都水道局ヒアリング | |
19日(水) | ![]() |
Ust番組FFTV「今週の規制委員会/今週のアクション/賠償問題のいま」配信 |
![]() |
発生抑制検討会第3回会合開催 | |
20日(木) | ![]() |
明治学院大学で講義 |
21-24日 | ![]() |
福島ぽかぽかプロジェクト 南房総冬休みキャンプ実施 |
21日(金) | ![]() |
弁護士有志の会合にて、ベトナム原発輸出についてレク |
原発事故子ども・被災者支援法市民会議、定例会合 | ||
大飯原発活断層調査で政府交渉 | ||
Ust番組FFTV「原発事故被災者健康管理」配信 | ||
![]() |
FWカフェ、港区立エコプラザ他にてイベント打ち合わせ | |
23日(日) | ![]() |
里山 定例活動を実施(小川町) |
24日(月) | ![]() |
原発技術者有志勉強会に参加、意見交換 |
26日(水) | ![]() |
Ust番組FFTV「2012年原発問題ハイライト」配信 |
27日(木) | ![]() |
緊急声明「避難基準に福島原発事故の実態を!」発出 |
![]() |
横浜市資源循環局ヒアリング | |
28日(金) | ![]() |
声明「原発ゼロの国民世論を無視するな」発出 |