FoEの活動
活動日誌
2011年8月
1~7日 | FW、FoE Japanパネル展示@ホテルグリーンプラザ浜名湖 | |
1日(月) | ノーニュークスアジアフォーラム国際会議に参加 | |
JICA環境社会配慮審査会出席 | ||
2日(火) | 議員勉強会「原発輸出を考える」開催 | |
「避難の権利」集会 in 郡山開催 | ||
3日(水) | コーヒーチェーン企業ヒアリング | |
原子力損害賠償支援機構法成立を受けて声明発表 | ||
4日(木) | 復興支援、石巻市にてニーズ調査、視察 | |
SCR Misatoと三郷市の会合に参加 | ||
5日(金) | 東北森林管理局にて震災対応の聞き取り実施 | |
復興支援、岩沼市役所にて受け入れ調整、視察 | ||
原賠審の「自主避難にも賠償」方針を歓迎する声明発表 | ||
東京とことん討論会出席 | ||
6日(土) | 海岸林被災状況調査@名取、岩沼市 | |
66回目の原爆記念日に寄せた声明発表 | ||
エネシフ青空集会&パレード in 代々木に参加 | ||
7日(日) | 里山 定例活動を実施(宇津木) | |
市民フォーラム「脱原発は可能だ!」で講演 | ||
7~12日 | フィリピン・ボホール灌漑事業に関する現地調査 | |
8日(月) | 「対政府交渉 in 福島」フォローアップ会合に参加 | |
8~14日 | FW、FoE Japanパネル展示@ホテルグリーンプラザ新宿 | |
9日(火) | JICAボランティア対象「途上国と気候変動問題」講義 | |
11日(木) | 院内集会&対政府交渉「泊原発三号機の本格運転再開を許さない!」開催 | |
12日(金) | 東電前アピール/自主避難者・避難予定者の請求書提出 | |
世界森林アクションサミット実行委員会出席 | ||
気候NGO会合 | ||
13日(土) | 福島にて会合 | |
15~31日 | プランテーション開発影響調査(マレーシア) | |
15~21日 | フェアウッドパネル展@ホテルグリーンプラザ富士 | |
15~31日 | マレーシア、プランテーション開発影響調査 | |
16~29日 | 広島県三原市にてパネル展「しくみを作ればごみは減る」 | |
17日 | 福島の子どもたちの政府交渉「大人は私たちの声聞いて」 | |
泊原発3号機の本格運転再開に関する共同抗議声明発表 | ||
18日 | エネシフジャパン第12回に参加 | |
19日 | JICAボランティア研修にて講義 | |
20日 | 間伐材ベンチ組立ワークショップ@跡見学園女子大学 | |
20~26日 | IWJ小田原インスタレーションに出展・協力 | |
21~25日 | 第26回 砂漠緑化ツアーを実施 | |
22~29日 | フェアウッドパネル展@ホテルグリーンプラザ強羅 | |
23日 | 「避難の権利」集会 in 小田原 開催 | |
24日 | Rio+20 NGO連絡会議、ワークショップ出席 | |
25日 | アジア3R推進市民ネットワーク会議出席 災害廃棄物に関する院内集会出席 容器包装3R全国ネット運営委員会出席 |
|
厚労省・食品安全委員会・文科省と交渉 | ||
26日 | JICA環境社会配慮助言委員会WGに出席 | |
27日 | 文部科学省新目安に対するNGO6団体共同声明発表 | |
28日 | 里山 定例活動を実施(小川町) | |
広島県三原市にて2R推進に関する講演 | ||
28日 | 「避難の権利」学習会 in 福島 プチ生活村にて開催 | |
29日 | 県民健康管理調査について福島県と交渉 | |
原発事故への早急な対応と脱原発方針について新首相に要望 | ||
30日 | フィリピンバイオ燃料事業に関して企業と意見交換 |