FoEの活動
活動日誌
2010年9月
1日(水) | ![]() |
容器包装の3Rを進める全国ネット運営委員会出席 |
1~2日 | ![]() |
比・ボホール灌漑事業のステークホルダー会合に出席 |
1~9日 | ![]() |
ベトナム木材流通調査 |
1~9日 | ![]() |
環境先進国ドイツハイライトツアー実施 |
2日(木) | ![]() |
財務省・NGO定期協議会に参加 |
3日(金) | ![]() |
神奈川建築士会と打合せ |
4日(土) | ![]() |
フェアウッドカフェ木のある暮らし講座Vol3 |
![]() |
アジア3R推進市民フォーラム日本大会出席 | |
5~6日 | ![]() |
鹿児島大学・中国東北大学合同隊が緑化活動に参加 |
5~10日 | ![]() |
比・ボホール灌漑事業に関する現地調査 |
6日(月) | ![]() |
エクアドル環境大臣懇談会 |
7日(火) | ![]() |
NGO-JICA定期協議会に参加 |
![]() |
ディスプレイ会社と打合せ | |
8日(水) | ![]() |
環境省中長期ロードマップ小委員会傍聴 |
9日(木) | ![]() |
東京弁護士会の廃棄物セミナー参加 |
![]() |
化粧品メーカーとパーム油に関して会合 | |
![]() |
住宅メーカー仕入先向けセミナーで講演 | |
![]() |
エシカルケータイキャンペーン実行委員会参加 | |
9・10・13日 | ![]() |
エコプロダクツ展展示打合せ |
10日(金) | ![]() |
容器包装リサイクル法に関し国会議員に面会 |
![]() |
報告会「サハリン石油ガス開発と生態系のこれから」開催 | |
11日(土) | ![]() |
計画行政学会でJICAの環境社会配慮ガイドラインに関し発表 |
12日(日) | ![]() |
里山 定例活動を実施 |
13日(月) | ![]() |
他NGOのスタディツアーにて比の開発と環境問題に関し報告 |
![]() |
ギフト商品メーカー、家具メーカーと打合せ | |
![]() |
国家戦略室内閣審議官とREDDに関して意見交換 | |
![]() |
経済産業省政策手法ワーキンググループ傍聴 | |
15日(水) | ![]() |
バイオ燃料の持続可能性に関する委員会開催 |
![]() |
NGO・企業・JICA協働分科会に参加 | |
16日(木) | ![]() |
森のプレゼント・間伐施業地見学会@ときがわ町・椚平 |
17日(金) | ![]() |
JICA環境社会配慮助言委員会ワーキンググループ出席 |
![]() |
容器包装リサイクルに関し経産省とNGOの意見交換参加 | |
![]() |
容器包装3R全国ネット運営委員会出席 | |
18日(土) | ![]() |
スタンドアップ/・テイクアクション2010東京パレードに参加 |
21日(火) | ![]() |
「シリーズ 市民が見直す政府開発援助(ODA)第2回」開催 |
22日(水) | ![]() |
シンポジウム「オランウータンの森を守れ!」開催 |
24日(金) | ![]() ![]() |
シンポジウム「ケータイとゴリラのつなりとは?」で講演 |
26日(日) | ![]() |
「水Do!カフェVol.1 コーヒー編」開催 |
27日(月) | ![]() |
森のプレゼント・台東区台東幼稚園へ間伐材ベンチ2台寄贈 |
30日(木) | ![]() |
サラワク問題に関するNGO戦略会合 |
![]() |
海外投融資の再開に関してJICAと会合 |