FoEの活動
活動日誌
2009年9月
8/1~9/26 | ![]() |
現地滞在・活動コーディネート(内モンゴル) |
8/23-6日 | ![]() |
カンボジア、REDDとコミュニティ林業調査 |
8/26-3日 | ![]() |
環境先進国ドイツ・ハイライトツアー |
1日(火) | ![]() |
すぎなみ環境賞選考委員会出席 |
3日(木) | ![]() |
新JICA環境社会配慮ガイドライン検討有識者委員会に出席 |
4日(金) | ![]() |
サハリンIIに関してJBICと会合 |
![]() |
生物多様性政策研究会 | |
6日(日) | ![]() |
里山 定例活動を実施 |
![]() ![]() |
日弁連・横浜弁護士会で熱帯雨林減少・気候変動の講演 | |
8日(火) | ![]() |
民主党の気候変動政策に対しエールのコメント発表 |
![]() |
連続セミナー「人々の生物多様性-第1回ラオス」開催 | |
9日(水) | ![]() |
新JICA環境社会配慮ガイドライン検討有識者委員会に出席 |
10日(木) | ![]() |
サハリンIIに関してNEXIにレター提出 |
![]() |
MAKE the RULE 民主党に30本のバラの花束贈呈アクション | |
11日(金) | ![]() |
財務省NGO定期協議会に参加 |
12日(土) | ![]() |
エコロ・ジャパン「サステナブル・セミナー」で講演 |
![]() |
低炭素社会づくり「対話」フォーラム(第3回)出席 | |
15日(火) | ![]() |
環境首都コンテストボランティア勉強会 |
![]() |
住宅メーカー主催セミナーにてフェアウッド調達講演 | |
14~16日 | ![]() |
フィリピン・ライバンダム事業計画に関する現地調査を実施 |
16日(水) | ![]() |
マンションデベロッパーとフェアウッド利用につき打合せ 林野庁木材利用課と国産材利用につき意見交換 |
![]() |
開発・環境NGO連携フォーラムに出席 | |
16~29日 | ![]() |
サハリンIおよびIIに関する現地調査を実施(ロシア) |
17日(火) | ![]() |
製材業者の方とフェアウッドに関する意見交換 |
18日(金) | ![]() |
ファストフードチェーンと意見交換 |
19日(土) | ![]() |
豊田市環境教育施設(エコット)にて講演 |
20日(日) | ![]() |
環境首都コンテスト全国ネットワーク会議参加 |
![]() |
里山 石窯ピザパーティー開催 | |
24日(木) | ![]() |
輸入家具販売社とコミュニティ材調達支援について会合 |
![]() |
原発指針の策定に関してJBICと会合 | |
24~26日 | ![]() |
気候変動資金に関するFoEIスキルシェア会議参加 |
25日(金) | ![]() |
鳩山首相国連演説に対するコメントを発表 |
![]() |
木材輸入業界団体との意見交換 | |
![]() |
環境アセスメント学会国際交流委員会に出席 JETRO環境社会配慮諮問委員会出席 |
|
![]() |
サポーターの日~FoEの歩き方 を開催 | |
26日(土) | ![]() |
理事会を開催 |
![]() |
Fairwood Cafeミニ森林ツアー in 埼玉・飯能開催 | |
27日(日) | ![]() |
里山 森のほいくえん「うつぎっこ」開催 |
27~28日 | ![]() |
気候変動資金に関するNGO戦略会議参加 |
28日(月) | ![]() |
木づかい運動運営委員会出席 インテリアショップとフェアウッド利用につき打合せ |
28~30日 | ![]() |
国連気候変動バンコク会合オブザーバー参加 |
29日(火) | ![]() |
全木連と違法伐採セミナーにつき意見交換 |
![]() |
MAKE the RULE COP15前議員会館内勉強会(第1回) | |
30日(水) | ![]() |
アジア3R市民連携イニシアティブ第3回実行委員会参加 |
![]() |
気候変動資金に関するNGO共同宣言を発表 気候変動資金に関するデモンストレーション参加 |
|