FoEの活動
活動日誌
2009年6月
1-12日 |
![]() ![]() |
国連気候(ボン)会合参加 |
|
2日(火) |
![]() ![]() |
MAKE the RULE 中期目標に向けた緊急記者会見・有識者セミナー開催 |
|
![]() |
創価女子短期大学で、開発事業の問題点について講義 |
||
3日(水) | ![]() |
ニューカレドニア・ニッケル開発事業に関するセミナーを開催 |
|
5日(金) | ![]() |
NGO-JICA定期協議会のコーディネーター会合に参加 |
|
6日(土) | ![]() |
理事会・2009年度会員総会を実施 |
|
8日(月) | ![]() |
フェアウッド上映会&トークショー in 代官山 |
|
![]() |
比・サンロケダム事業の問題に関し、国際協力銀行と会合 |
||
9日(火) | ![]() |
埼玉県川越農林センター等訪問 |
|
![]() |
第1回生物多様性保全に関する政策研究会開催 |
||
![]() |
フェリス女学院大学で、開発事業の問題点について講義 |
||
9~30日 | ![]() |
現地滞在・活動コーディネート(内モンゴル)
|
|
10日(水) | ![]() |
産業植林実施団体と海外での産業植林について意見交換
|
|
![]() |
JICAの環境ガイドラインの検討に係る有識者委員会(第26回)に参加 | ||
![]() |
麻生首相の中期目標発表に対し抗議声明発表(プレスリリース) | ||
![]() |
ドイツツアー説明会開催 | ||
11日(木) | ![]() |
フェアウッド上映会&トークショー in greenz(五反田) | |
![]() |
大手製紙会社ステークホルダーズ対話に出席 | ||
12日(金) | ![]() |
脱・使い捨てNEWS Vol.3 発行 | |
![]() |
森林吸収・REDDに関する「森林NGOの視点」発表 | ||
![]() |
愛知県東浦町立北部中学校の訪問学習対応 | ||
13日(土) | ![]() |
MAKE the RULE地域セミナーで講演(北海道札幌・江別) | |
14日(日) | ![]() |
定例活動+宇津木スイーツクラブを開催 | |
15日(月) | ![]() |
全木連と違法伐採対策について意見交換 | |
17日(水) | ![]() |
合法木材普及推進委員会出席 | |
19日(金) | ![]() |
比・コーラルベイニッケル事業について日本貿易保険と会合 | |
![]() |
温暖化政策に関して国会議員と面会 | ||
20日(土) | ![]() |
低炭素社会づくり「対話」フォーラム出席 | |
![]() |
環境ボランティア見本市にMAKE the RULEブース出展 | ||
23日(火) | ![]() |
荒川区・低炭素地域づくり協議会出席 | |
24日(水) | ![]() |
JICA-NGO定期協議会に参加 | |
![]() |
パハンスランゴール導水事業について外務省と会合 | ||
24~30日 | ![]() ![]() |
インドネシア気候変動適応事業現地活動 | |
25日(木) | ![]() |
新JICA環境社会配慮ガイドライン検討有識者委員会に出席 | |
![]() |
フェアウッド上映会&トークショーinさえずり館 | ||
![]() |
温暖化政策に関して国会議員と面会 | ||
![]() |
容器包装3R全国ネット運営委員会出席 | ||
![]() |
環境首都コンテスト関東運営団体会合 | ||
27日(土) | ![]() |
「森プレ-街のベンチ」を東松山市石橋地区へ寄付 | |
![]() |
ドイツツアー説明会開催 | ||
27~28日 | ![]() |
比・サンロケ多目的ダム事業現地調査 | |
29~30日 | ![]() |
比・コーラルベイニッケル現地調査 |