汚染水海洋放出の審査書案に関する規制庁・東電との会合

福島支援と脱原発2022.6.7

原子力規制委員会は、東電の福島第一原発の処理汚染水を海洋放出するための実施計画変更を認可する審査書案を承認しました。審査書案は6月18日までの間パブリック・コメント(意見募集)にかけられています。

審査書案は、海洋放出を前提とする東電の計画をそのまま認めてしまうものです。たとえば、さまざまな代替案が提案されているのにもかかわらず、それらの代替案をきちんと検討することなく、東電の言い分のみを踏まえて、海洋放出が「リスク低減及び最適化を図る」と認めてしまっているのです。

また、タンク内のトリチウム以外の放射性物質の総量は未だに示されていません。
東電は64核種(ALPS処理対象62核種およびトリチウムおよび炭素14)について測定した3つのタンク群のみのデータで放射線評価を行っており、残りのタンク群については、「放出前に測定する」としています。
64核種以外に残留している放射性核種がないかどうかについても、東電ははっきり示しておらず、「今後」測定を行うとしています。規制委員会側から問題提起したのにもかかわらず、規制委員会はこれを認めてしまっています。

さらに、東電が実施計画について適切な理解促進を行っているか(行うか)も審査対象になっています。東電は「関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」としているのにもかかわらず、すでに準備工事をはじめています。こうした東電の一方的な「理解促進」(というか海洋放出を「理解」することの押し付け)については一切みることなく、東電の新たな理解促進のための組織体制だけを評価しているのです。

これらの問題点について、規制庁・東電に質問を出し、会合を設けることといたしました。
zoomでご参加いただくことが可能です。

日時:2022年6月2日(木)
13:15~14:15 事前集会(質問の趣旨説明/打ち合わせ)
14:15~15:45 規制庁・東電との会合

ご参加ご希望の方は、以下からご登録ください。

https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZUqfuquqD8sHNKHSw99UUHzAjoAv4Ri_4GL

質問(PDF)

回答(PDF)


【2分でわかる!汚染水動画シリーズ】

1 汚染水って何? 何が含まれているの?

2トリチウムって何?

3 代替案は?

4 人々の声は?

 

関連するトピック

関連するプロジェクト