「CCS 夢の気候変動対策?その落とし穴とは」ー動画を公開しました!

気候危機の影響が深刻になり、脱炭素化が急がれる中、 「炭素回収貯留(CCS)」という技術が注目されています。CCSとは、製油所や発電所、工場などから出るCO2を分離・回収し、地中に貯める技術です。日本では千葉県を含む数箇所で実施可能性調査が行われていますが、国内での貯留可能性が低いことから、回収したCO2を液化し海外へと輸送することも計画されています。
しかし、CCSには課題がたくさんあります。
- 莫大なコスト
- むしろ化石燃料の利用を長引かせ、気候変動対策にならない
- 環境への悪影響
- 地域社会への悪影響
- 長期のモニタリングを必要とする
CCSが抱えるこれらの課題をアニメーションでわかりやすく説明しました。ぜひご覧ください。
パート1全編を見る