FoEハイキング 2025年12月のスケジュール
12月7日(日) 高川山 / 山梨
高川山は駅から登れて頂上からの眺めも良いので、沢山の人達に親しまれています。頂上で昼食をとります。天気の良い日には富士山、日本アルプス、丹沢、大菩薩などが見られます。頂上から田野倉駅へ向かいます。The trail starts from Hatsukari station. Mt.Takakawa is not so high(975m) but has nice panoramic views of Mt.Fuji, South Alps, Tanzawa and Daibosatsu from the top. We will go down to Tanokura station.
集合時間: 10:15AM
場所: JR中央本線初狩駅 改札前
所要時間: 4時間30分(休憩時間含む)
レベル: ★☆☆☆☆ >レベルの見方
リーダー: 江郷富雄 >顔写真
備考:
・新宿から初狩駅までは以下の電車に乗ると便利です。
・参加費・悪天候時の催行判断については「参加方法」をご確認ください。
| 交通機関 | 出発時刻・場所 | 到着時刻・場所 | 運賃(円) | |
| 往路 | JR中央線 | 8:23 新宿 | 9:09 高尾 | 1,520 |
| JR中央本線 | 9:18 高尾 | 10:13 初狩 | ||
| 復路 | 富士急行 | 田野倉 | 大月 | 230 |
| JR中央本線 | 大月 | 高尾 | 1,340 | |
| JR中央線 | 高尾 | 新宿 | ||
| 交通費合計: | 3,090 |
12月14日(日)高尾七峰 / 高尾
高尾山口駅から神奈中バスで大垂水峠に向かい、陸橋を渡って南高尾山稜に取り付きます。比較的歩きやすい登山道を大洞山、金毘羅山、中沢山と越え、途中の見晴らし台ベンチで展望を楽しみます。天気が良ければ丹沢山塊の上に富士山が見えることでしょう。入沢山、泰光寺山、榎窪山を経て草戸山に向かいます。七峰終了後は、四辻までのアップダウンを楽しみ、高尾山口駅へと下山します。Take a bus to Otarumi Pass and start climbing the Minami Takao Ridge. Follow the easy hiking trail to Mt. Oobora, Mt. Konpira, and Mt. Nakazawa, enjoying the view from the observation benches along the way. If the weather is clear, you’ll be able to see Mt. Fuji over the Tanzawa Mountains. Continue on to Mt. Kusado via Mt. Irizawa, Mt. Taikoji, and Mt. Enokubo. After climbing the seven peaks, enjoy the ups and downs to Yotsutsuji before descending to Takaosanguchi Station.
集合時間: 10:15AM
場所: 京王線 高尾山口駅 改札前
所要時間: 5時間(休憩時間含む)
レベル: ★★☆☆☆ >レベルの見方
リーダー: りん >顔写真
備考:
・新宿から高尾駅までは以下の電車に乗ると便利です。
・防寒対策及び照明器具必携でお願いします。
・参加費・悪天候時の催行判断については「参加方法」をご確認ください。
| 交通機関 | 出発時刻・場所 | 到着時刻・場所 | 運賃(円) | |
| 往路 | 京王線 | 9:10 新宿 | 10:09 高尾山口 | 430 |
| 神奈中バス | 10:24 高尾山口駅 | 10:36 大垂水 | 300 | |
| 復路 | 京王線 | 高尾山口 | 新宿 | 430 |
| 交通費合計: | 1,160 |
12月21日(日)多摩丘陵(はるひ野コース) / 町田
はるひ野駅から小野路、小山田緑地を経由し唐木田駅まで歩きます。途中には、雑木林、森、水辺等豊かな自然が残っています。天気がよければ、富士山を眺めることができます。The hike starts at Haruhino station, passes through Onoji, Oyamada Ryokuchi, and ends up at Karakida station. It is a very comfortable, pleasant hike without much climbing, and features a rich variety of natural splender: mixed woods and forests, rice fields, meadows, and wetlands. If we’re lucky with the weather, we will see Mt. Fuji.
集合時間: 9:15AM
場所: 小田急多摩線 はるひ野駅 改札前
所要時間: 4.5時間(休憩時間含む)
レベル: ★☆☆☆☆ >レベルの見方
リーダー: 石森 正男 >顔写真
備考:
・新宿からはるひ野駅までは下記の電車に乗ると便利です。
・参加費・悪天候時の催行判断については「参加方法」をご確認ください。
| 交通機関 | 出発時刻・場所 | 到着時刻・場所 | 運賃(円) | |
| 往路 | 小田急線 | 8:32 新宿 | 9:10 はるひ野 | 360 |
| 復路 | 小田急線 | 唐木田 | 新宿 | 390 |
| 交通費合計: | 750 |
レベルの見方
レベルは、担当するリーダーの判断によるものです。
高低差、歩く距離などが不安な方は、地図などで事前に確認することをオススメします。
| レベル | 説明 |
| ★☆☆☆☆ | 一般向けのコースです。標準的な体力があれば参加できます。 |
| ★★☆☆☆ | 一般向けよりもやや難しいコース。高低差があったり、距離が長くなります。 |
| ★★★☆☆ | 高低差があり、距離の長いコース。軽い山登りが楽しめます。 |
| ★★★★☆ | 高低差1,000mを越えるくらいの登山コース。体力に自信が必要です。 |
| ★★★★★ | やや本格的な登山コース。経験と体力が必要です。 |