公開セミナー報告(2000年10月27日)
『フィリピンの開発と先住民族の権利』
〜コミュニティと文化の破壊に対抗して〜
 
セミナー議事録 3-2
質疑応答 (Q&A)

Q2.
  ありがとうございます。質問の2点目は、いま半分、工事が終っているとおっしゃいましたが、実際、融資をこれからでもストップするということが目的なのか、それともとりあえず、このまま動いていって、ECCとかの違法行為を正当な手続きの上で実行していくべきという方向を考えておられるのか、どちらでしょうか?

A.コサラン氏
  私が目指しているのは、取りも直さず、私が今回日本に参った目的でもあるのですが、目指しているところは、このプロジェクトの実施にあたって、この続いている法律違反の状況を是正するということです。それからまた、環境上の懸念事項、あるいは社会的な先住民族の権利ということに関する懸念事項、これに対して適切な処置を取ってもらうということです。そしてそれは、日本の国際協力銀行が融資を段階的に分けて提供されますから、その最終的なもの全てを融資しつくす前に、そのような是正措置を取ってほしいということ、それが私達の目指していることです。

   この全ての融資が終る前というのが重要であり、国際協力銀行からの融資全てがフィリピン側に渡った後になると、私達はどうにも働きかけることはできなくなってしまうわけです。ですから、その前に手を打ってほしいということです。

   実は私のほうからは、国際協力銀行に対して具体的な提案も差し上げました。それは、この融資がこれから行われるわけですが、その日程的な枠組、そしてその日程と合わせて、私がここで述べたような諸々の懸念事項に対して適切な処置を取っていくというものです。つまり、日程的なものを並行して提示して、確実に2004年にサンロケダムが完成するまでには全ての懸念事項が適切に対処されているという道筋を具体的に出してほしいということを提案申しあげましたが、いまなお、具体的なお答えは頂いておりません。

次の項目へ

 
>>>>>−   L   I   N   K   −<<<<<
サンロケダム問題の詳細をみる